「椿」ラウンジなのです

IMG_1821.jpg

ダイニングの隣にあるラウンジ。

皆様ご存じの通り、椿ラウンジでございます。

ラウンジ、ラウンジと呼んでおりますが

たまにその存在を忘れそうになります。

なんてったって「椿」ラウンジですから。

しっかり椿が植わってあります。

もう少しで花が綺麗に咲きそう…

暖かくなるにつれ、庭も賑やかになってきております。

もう少しで薪ストーブともしばらくのお別れ。

名残惜しいですが、季節の移り変わりも楽しみましょう。

陽光が射す、程よい暖かさの中

次は椿を見ながらコナコーヒーでも

いかがでしょうか?


サービス  眞鍋

梅は咲いたか

IMG_E2692.jpg
 
しとしと雨の本日。
だんだんと温かくなってきた蔵王です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

館内では梅が咲きはじめました。

「梅は咲いたか桜はまだかいな」
と、頭の中では小唄が流れ始めます。

梅が咲くと桜が待ち遠しいもの。

はやく春にならないかな。
と心ウキウキのこの頃です。

サービス中野

巣箱の住人

IMG_1627.jpg

山風木の玄関正面にある大きな木には、

巣箱が備え付けてあります。

鳥がいる、と思いよく見ると

なんとリスでした。(写真とれませんでした、残念!)

かわいいなあと思いつつも、

いきなり現れてちょっとビックリ。

先日の豆まきでまいた豆が、すべて綺麗に

なくなっていたのも、このリスの仕業でしょう。

いずれ中庭の鳥のエサ台にも、姿を見せてくれれば

よいのですが...

見つけたら幸せな気持ちになれます。

探してみてください。


サービス  眞鍋


IMG_8994.jpg

休みの日のリフレッシュ?

地元の利府に帰った時、犬のお散歩(車)を兼ねてイノシシの檻の見回り。

まぁ、一度も入っているのを見たことが無いのですが・・・。

罠猟免許者の人手不足、若年層不足もあり、やむなく見回り。

檻の中の草をむしり、餌の入れ替え。

その間、社内で待つ愛犬は・・・

IMG_8435.jpg

私が汗だくで草をむしり、虫に刺されながら餌を変えている間、こんな感じ。

戻って来ると、すぐ窓を開けろと私の手をカリカリ。

そして、次の檻へ。

毎日いないので、会えるのを楽しみにしているのが、ヒシヒシと伝わってきます。

犬とは言え、人間みたいな仕草もするので、まさに家族。

出勤で家から遠刈田に向かう時は、知らん顔するんですけど、そこも可愛い所。

そして今日も私は愛犬を想い、仕事を頑張るんです。

マネージャー  佐々木

何にができるかな?

20220813120057513.jpeg

今日は、厨房へ潜入し
邪魔にならない様に
夕食の仕込み中の食材をパシャリ!

カリフラワーと南瓜

一体、どんな料理になるのでしょうか?

その答えは、是非ご来館頂きお確かめ
頂けたらと思います 笑

料理長の繊細な味付けは、食べた人にだけ
しか分からないので
ぜひ食べてほしいものです

8月中は、まだ空室の日もございます
是非ご予約お待ちしております♪

サービス  齋藤
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全11室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR