山風木のヤマブキ

IMG_1035.jpg

山風木の庭にもヤマブキ。

写真の手に持っているものがヤマブキです。

花が咲くのが4月下旬から5月ごろなんだとか。

黄色くて小さなお花です。

綺麗に咲いてくれると良いですね。

咲いたときには、またこのブログで

お知らせしたいと思います。

山風木のヤマブキ。

立派にそだってください。


サービス  眞鍋

春が届きますように 第二弾

IMG_2817.jpg

こちらはポカポカよい天気。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

そして本日は試練の金曜日。
お花を生けなおす日です。

今回はお庭の菫を生けさせていただきました。

なんだかお花があるだけで
気持ちがほっこりしますね。

お客様に春を感じていただけますように。

これからも心を込めて生けさせていただきます。

サービス中野

たまには海でも

IMG_1832.jpg

先日は休日を利用して、松島を散策してきました。

海沿いに近づくにつれ、潮の香りもしてきます。

釣りをしているボートも結構いました。

この船が行き交う光景、どことなく懐かしさを感じます。

IMG_1839.jpg

観光地なんて何年ぶりに来たことか...

国宝の 「瑞巌寺」 というところです。

中まで入ると、豪華絢爛 を、そのまま体現したような建物があります。

写真はご遠慮下さい、との事でしたので、気になる方はぜひ松島まで。

IMG_1847.jpg

観光の方も沢山いらっしゃいました。

こういう光景を見ると、賑やかで楽しい気分になってきます。

遠刈田温泉からも高速道路を使うと、1時間ちょっとで行くことが出来ます。

山風木で山を楽しむ前に、もしくは楽しんだ後でも、気になる方は松島まで

行ってみてはいかがでしょうか?

山も海も堪能すると、満足感も段違いです。

美味しいもの、楽しい時間、綺麗な景色。

きっと良い思い出になる事、間違いなしです。

サービス  眞鍋

本日のお客様

20230326_081309~4

20230326_093927~2


本日はあいにく雨模様

でも朝早くから新しく、山風木では珍しい『カモ』のお客様がご来館


皆様がご朝食をお召し上がりの目の前で自由気ままに寛いでおります。

雨に降られて一休み中なのかな?


改めてみると可愛らしい鴨たち

外は危険がいっぱいなので、山風木にお越しの間はゆっくりとお休みいただき、元気に過ごしてほしいものです。


四季折々、珍客も含め色々と楽しめる山風木の景色

皆様がお越しの際は何が見れるでしょうか?


サービス 黒澤

いつぞやの…

IMG_1302.jpg

今日のチェックイン前のこと。

池に見慣れないモノがあるなと思い、よーく見てみると

けっこう大きな鳥が一羽。

なんか見覚えあるなと思ってましたが、

この鳥、昨年末にしばらく山風木に住み着いていた

あのシラサギのようです。

近付くと途端に逃げてしまいましたが、

「間違いなく去年のヤツだな」

と思っております。

バサッと広げた羽も綺麗でした。

皆様も、見かけたら優しくしてあげて下さいませ。


サービス  眞鍋

Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全11室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR