元気になる差し入れ

20230927132059804.jpeg


ちょっと前から、体調不良に。

結構久しぶりかな?

大丈夫、大丈夫と言っていると、いつの間にかスタッフからこんなに差し入れが。

更に、色んなお薬を頂いたり、身体が温まる飲み物を

わざわざ作ってくれたりと、本当にありがとうございます。

今日と、明日と山風木は休館となります。

なので、この期間にしっかり全部食べて、完治させますね。

皆の心配が形になった差し入れ。

これだけでも、見ていて元気になってきます。

ありがとうございます!

マネージャー  佐々木

差し入れ

IMG_E2171.jpg

お掃除のスタッフでもあり、売店に商品をおろしてくれている小野さん。

業務の途中で、マネージャーの車があったからって、差し入れを頂きました。

お家で育てた梨に、コーヒーにサンドイッチ。

きっと梨は皆にって持ってきてくれたはず、でもコーヒーとサンドイッチは?

一回山風木に来て、私の車を見て買って来てくれたんです。

本当に嬉しい差し入れ。

物よりも、その気持ちが大変嬉しい。

本当にありがとうございます。

業務が終わっていなかったけど、お陰様で頑張れました!

小野さん、清掃に売店と、これからも宜しくお願い致します。

マネージャー  佐々木

山風木を食べよう 「紫蘇」

IMG_1923.jpg

どこからもとなく、種が飛んできたのでしょう。

山風木というよりは、蔵王町全体で、紫蘇があちらこちらに生えています。

夏の終わりごろに花を咲かせて、秋には種をつける紫蘇。

今年は、食べないのですが、種をしっかり採取する予定。

そして、生えるのではなく、育てて収穫して来年から使用予定。

料理に薬味、ドリンクにも使える万能な香味野菜。

翠ジンソーダに入れると実は美味しかったり。

紫蘇のジュースも良いかも。

何かを育てるってことは、色々気づかされたり、楽しみが出来て人生も楽しく。

来年が今から楽しみです。

マネージャー  佐々木

ワンちゃん色々

IMG_2001.jpg

我が家の佐々木ポッキー。

先日、家に帰ったら胸元の毛がバリカンで剃られた状態。

皮膚炎だそうです。

原因はいまいち分からないのですが、とにかく痒そう・・・。

薬をぬって、涼しくすると落ち着くようです。

先日、パピヨンとビーグルを連れたお客様が来館。

夕食中、チェックアウト時と、パピヨントーク楽しくさせて頂きました。

山風木のペット棟に来るワンちゃん。

生い立ちはそれぞれですが、皆幸せそうな顔をしております。

ですが意外と、ポッキーのような保護されたワンちゃんもいる事に驚き。

飼い主さんに救われ、一緒に過ごす時間が長ければ長いほど

つらかった時間の割合は、低くなって行きます。

なので、どんなワンちゃんでも山風木に来るときは、幸せの絶頂。

是非、皆様の大切な家族の一員のワンちゃんと、ゆっくり贅沢な時間をお過ごし下さい。

マネージャー  佐々木

20220118_Yamabuki_34.jpg

土砂降り

IMG_2005.jpg

何故か土砂降りは、チェックインの時。

今日の雨は、雷も鳴り、本当にバケツをひっくり返したような雨。

お客様も駐車場から旅館にも入れず、少しの間車で待機。

ですが一向にやむ気配がないので、駐車場へ傘を届け強行でチェックイン。

この雨の中、お客様を可能な限り濡らさず、旅館内にご案内は中々難しい事。

案の上、私は上から下まで全てびしょ濡れ・・・。

作業開始、3分で取り返しのつかない状態まで濡れ

私自身は諦めて、お客様のみを考え何とか無事にチェックイン。

この頃、急な天気の変化が多い気が・・・。

チェックインされてからは、大丈夫ですが、ご来館の道中はお気を付けください。

こんな大雨、運転中は前が見えなくなってしまいます。

スタッフ一同、皆様の無事な、チェックインお待ちしております。

マネージャー  佐々木
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR