湖畔公園
組み合わせの妙
売店の益子焼きに、
ニューフェイスが加わりました!
ロングマグや、
ころんと丸いスープカップ。
コーヒーカップにも新色がお目見えです。
コーヒーカップにはソーサーがつきものですが、
山風木売店では別々に値札を付けています。
ちなみにこれは、
このカップを扱っている販売店さんでもそうです。
それは、カップとソーサーの組み合わせを自由に楽しむため。
鮮やかなブルーの青磁のソーサーに、
同じ色のカップを乗せる?
それとも、真っ白な塗り薬のカップ?
柿色のカップを乗せると、
青とオレンジの補色が目にも鮮やかです。
落ち着いた和モダンにも、
ビビッドな西洋風にもできる彩りの妙。
ご自身のセンスの囁くままに、
どうぞお楽しみください!
サービス我妻
スイセン祭り
先日のクロッカスに続いて、
早々とスイセンの花が池のほとりに咲いていました。
大河原から遠刈田に来る道のりでも、
もう満開のようです。
スイセンといえば、
えぼしスキー場の誇る「すいせん祭り」が
蔵王では有名どころのひとつ。
ゲレンデに咲き誇る数万本のスイセンは、
なかなかの見応えで
春の名物になっています。
今年は雪が多く、
ゲレンデも4月3日まで延長して、
滑走がまだ楽しめるようです。
つまり一面のスイセンは・・・
まだまだ当分先になりそうですネ。
四、五月のご予約にはまだ空きがありますので、
どうぞ余裕を持ってお取りください!
サービス我妻
スノーモンスター

冬の間だけ見られる幻想的な自然の景色「樹氷」
12月から樹氷号がスタートしていますが、
樹氷の本番はやはり寒さがピークの1月・2月。
コンディションにもよりますが、
青空とのコントラストが見られる日はサイコーの眺めです!
近くに住んでいると逆に足が遠のいてしまうもので、
私も乗ったことがあるのは1度だけ。
それでも記憶に焼きつく思い出になりました。
樹氷を見る方法としては、山形側からのリフトに乗るか
宮城側からの雪上車ツアーで樹氷原まで行くかです。
雪上車は時間をかけて直接樹氷原まで赴き、
着いたらその場に降りて、山頂の凍える空気と樹氷の景色を体感できます。
雪上車は暖かいですが、山頂は極寒ですので、
暖かい格好で行くようにしてくださいネ。
私もまたもう一回行きたいので、
同行者探しからトライ中です。
防寒対策も感染対策もしっかりして、
思う存分冬ならではの思い出、焼き付けてください!
サービス 我妻
UEFA Champions League 2021-2022

UEFA EURO 2020 の閉幕から2ヵ月
今度はヨーロッパのサッカークラブ№1を決める大会 UEFA Champions League が開幕しました
眠れぬ日々よ 再び と言いたいところですが、、、
期間が9ヵ月と長いうえに
グループリーグは全試合見たいわけではないので
割と健康的に視聴できます
今季の私の推しは マンチェスターユナイテッド(マンU)
理由はもちろん
12年ぶりに戻ってきた クリスティアーノ・ロナウド です
どのクラブに移籍してもゴールを量産
36歳をこえても未だトップクラスを維持し続けているスーパースター
プレミアリーグ復帰戦でいきなり2ゴール
本大会(CL)の初戦でも1ゴール
期待通りの活躍
彼がいるだけでワクワクします
それとワクワクする理由がもうひとつ
マンUの背番号7は
カントナ→ベッカム→ロナウドと継承されてきた非常に伝統のある素晴らしい背番号
しかしその一方
今ではロナウド以降の選手が結果を出せず長らく 呪いの背番号 になっています
正直 ロナウドが去ってからはパっとしてチーム自体がパっとしていない
あの強かった頃のマンUがまた見たい
呪いを解くのはやはり彼しかいない
ロナウドの呪術廻戦は始まったばかり
今季の 背番号7 から目が離せません
マネージャー山崎
