今度こそ最後…?

140617yamabuki_122.jpg

先日、延長となりました『みやぎ宿泊割キャンペーン』
ゴールデンウィークこそ除外されていますが、7月21日宿泊分まで期限が伸びております。

申請方法や条件こそ分かりにくいものの、お得なキャンペーンですので是非ご利用くださいませ。


ところでこちらの大本は、全国旅行支援事業

国から配分された予算を使い、各県が主導で実施しているものとなります。


今回、延期とはなりましたが各県によって期限はバラバラ

今までのデータを元に、残った予算で実施できる期間を定めているように見えます。

という事はいよいよもってキャンペーン終了の兆しがあるような気がします。


期限まではまだ余裕もあり、現状は予算不足な気配は有りませんが

途中で予算上限に達してキャンペーン受付が終了することも考えられます。

ご予定がお決まりの方は、お早めの割引申請がお勧めですよ!


サービス 黒澤

今年の開花は

EAIP3267.jpg

春の風物詩と言えば、「桜」

今年の宮城県の開花予想は4月4日です。

仙南の桜の名所「一目千本桜」も同様に開花は4月4日。

満開は4月9日ごろになるようです。

美味しいお料理を食べ、お酒を飲んで、桜を見る。

開花すると、あっと言う間に散ってしまう桜。

そんな儚さがあるからこそ、私たちに感動を与えてくれるんです。r

山風木桜の開花予想は、もう少しお待ちください・・・。

マネージャー  佐々木

ソウル食堂



昨年11月よりオープンとなりました、『ソウル食堂』

新大忠リゾートの一番新しい店舗となります。


どんなところ?とよく聞かれるので分かりやすい記事をご紹介
https://s-style.machico.mu/pickup/31754


S-styleさんのこちらの記事、ソウル食堂の事をうまくまとめてくれています。


魅せ方や書き方もうまく見てるとまた食べたくなりますね…

スタミナ焼きを食べながらお酒を楽しみたいところ。


でもなにより基本となるキムチがとても美味しいので、行かれた際は是非ご賞味くださいませ。

お酒だけではなく、ちょっとした夕食にもお楽しみいただけますのでお勧めですよ!


サービス 黒澤

芯からポカポカ

2023011509584630e.jpg

夕食前、ラウンジでのドリンクサービス

数か月ご愛顧頂きました、自家製クラフトコーラは一休み

本日より、自家製の「ジンジャエール」or「ホットジンジャー」をご用意しております!


スパイスをたっぷりと効かせた辛口ジンジャーシロップ

生姜の辛味により、体がポカポカ温まります。

お風呂上りに、ジンジャエールとしてサッパリと召し上がるも良し

冬景色を眺めながら、暖かいホットジンジャーでホッと一息入れるも良し

お好みのスタイルでお召し上がりくださいませ。


春頃までご用意しております。

山風木にお越しの際は是非ご賞味くださいませ。


サービス 黒澤

すていなび

ogp (1)

1月10日から始まった新たなみやぎ宿泊割キャンペーン

またまた仕様が変わり、みなさま混乱されていることでしょう

安心してください、スタッフも混乱しています。


コロナ禍からずっと、様々なキャンペーンや施策を行っていただき

観光業界を盛り上げ助けてくださっていること本当に感謝しております。


特に当初はスピード感が大事であり、細部の詰めが甘いまま始まったキャンペーンなども多くありました。

そんな中で回数を重ねるうちに、どんどん便利に楽になるようブラッシュアップしている事はとても良い事だと思います。
(変化が多いこと自体は大変ですが)


特に今回からは、地域共通クーポンの完全電子化が始まりました。

チケット型の紙クーポンは分かりやすく、使い勝手が良いものでしたが

クーポンの管理や、一枚一枚スタンプを押す作業やQRコード読み込み作業の手間暇

何よりもクーポン券そのものの印刷代や配達代は馬鹿にならないものでしょう。

使ってしまえば不要な紙となりますし、不足しないようかなり余分に作成もされています。
(印刷業界に雇用が生まれるという点では良い事と思います)


そんなわけで今回の電子化は避けられない流れなのでしょう。

実際に、浮いた印刷代や配達代が割引としてお客様へ還元されれば喜ばしい事です。

使い方が分かりにくい…という点は割引の対価として目をつむりましょう。


つらつらと述べましたが、以降もキャンペーンが続くのであれば電子クーポンでの配布が主となる思います。

『STAYNAVI』さんはこれからも何かと使いそうな気がしますので、この機会に登録しておくことはお勧めですよ!


でもいつまでキャンペーン行ってくれるんでしょうね?


サービス 黒澤
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全11室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR