■ 朝食 特別なソーセージ ■

140617yamabuki_307.jpg

ちょっと粗引きのお肉がプチんとはじけるジューシーなソーセージです。
仙台 「ノイマルクト」 のソーセージです。
オーナーの渡辺さんは、
南ドイツのノイマルクトという小さな町のお肉屋さんで
3年間住み込みで修行をした情熱的な人です。
その渡辺さんが手間と時間をかけて丁寧に造ってくれます。
山風木では、「仙台味噌&ネギのソーセージ」と「トマトとバジルのソーセージ2本」を
朝食でお楽しみいただけます!!

マネージャー 山 崎

ゆずの香りに包まれて・・・

IMG_3572.jpg

12月1日~今年も・・・
貸切風呂で「ゆず風呂」はじまります!
今年は、贅沢に宮城県柴田郡の「雨乞(あまご)のゆず」を使用します!
ゆずの香りに包まれて、
お肌もツルツルになって下さい(><)

マネージャー 山 崎

モコモコの・・・

P1110459.jpg

思わず・・触りたくなる・・植物。
「パンパース」
※「パンパスグラス」や「シロガネヨシ」とも言います。

ふわっふわっの穂。
玄関前に生けましたので、ぜひ触ってみてください!

マネージャー 山 崎

温もりを感じる時間。

E5B1B1E9A2A8E69CA8E69A96E78289-757c8.jpg

椿ラウンジの薪ストーブに、火が灯りました!
ヒーターも便利で暖かいのですが・・
手間はかかりますが、
薪ストーブの見える&感じる火の温もりっていいですよね!

マネージャー 山 崎

人気の夕食のメイン料理

140617yamabuki_173.jpg

「喜知次(きちじ)の炙り焼き」

一般的な名称は、「きんき」。
「キンキン」、「メンメ」など地方によって名称が分かれます。
「キチジ」は、宮城県での名称です。
毎回、「喜知次」を注文する常連様がいらっしゃるほど、
仙台牛にも負けないくらいの人気のメイン料理です。
これから旬を迎え、益々脂がのっておいしくなります!
日本酒との相性もバッチリです(><)
ぜひ、旬の「喜知次」と宮城の地酒を味わって下さい!

マネージャー 山 崎

季節の訪れ・・・

IMG_3163.jpg

先日蔵王で今年初の降雪が観測され、
山頂付近もうっすら白くなってきました。
本日の朝の気温は・・2度。
車のフロントガラスも凍っていました(**)
秋も終わりに近づいています。

マネージャー 山 崎

モコモコの野菜

20101102164355P1070092.jpg

蔵王産のモコモコ野菜。
今年もやってきました!
ブロッコリーとカリフラワーをかけ合わせた野菜。
「ロマネスコ」。
他にもこんな名前・・・
「ブロッコリーサンゴ」、「カリッコリー」・・など。
以前に比べて、「あー知ってる!」の声が多くなってきました(><)

マネージャー 山 崎
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR