「感謝の一年」

DSCN0447.jpg

2014年も今日で終わります。

極寒の韓国にはじまり・・南国の沖縄。
社員旅行が2回行けました。
たのしい思い出をありがとうございます!

常連様、リピーターのお客様、初来館のお客様・・
今年もたくさんのお客様にご利用いただけました。
お越しくださいましてありがとうございます!

従業員が今までより少なく、大変な日々が多かったです。
それでも、たくさんのお客様に喜んでいただけたのは、
決して料理の質は落とさず、いつも笑顔でのおもてなしを
毎日続けてきた山風木のスタッフ全員のおかげです。
一年間ありがとうございます!

振り返って想うこと・・
2015年もたくさんの笑顔を見れる年にしたい!
改めてそう感じる感謝の2014年でした。

2014年の締めくくりは・・
山風木のゆるキャラ的スタッフ・・
笑顔が素敵なこのむちゃんで・・

笑顔があふれる良い一年になりまうように☆

マネージャー 山 崎

DSCN1148.jpg
蔵王で採れた甘酸っぱいひめりんご、ほんのりと色をつけてコンポートにしました。
デザートに?
いえいえ・・・ここに蔵王の生クリームをたっぷり使ったソースをのせて、
「ひめりんごのグラタン」にしてお出ししてます♪

前菜ですので一口サイズですが、ぎゅっと詰まった美味しさはホンモノ!
前菜の内容も季節によって変わりますので、ちょっとした期間限定品です。

社員旅行3日目:石垣島→西表島→竹富島→沖縄本島 その1

DSCN0931.jpg
DSCN0932_2014122617462792a.jpg

社員旅行3日目:石垣島→西表島→竹富島→沖縄本島 その1

通称「キンタコ」。
タコスやタコライスが美味しいと評判の有名な店『キングタコス』。
400~600円と安くて、ボリュームがすごく、食べ応えあります!

朝にアレを食べてあまりお腹が・・・
コレは・・・
お腹が空いてるときに、おすすめですヾ(。>﹏<。)ノ


マネージャー 山 崎

社員旅行2日目:石垣島→西表島→竹富島

DSCN0824.jpg
DSCN0850.jpg

社員旅行2日目:石垣島→西表島→竹富島 

空よりも青い海に感動 (。>﹏<。)
朱色、白色、緑色のコントラストが美しい町並みを颯爽?と自転車で一周。
「イリオモテヤマネコ」には、出会えませんでしたが、
ここでしかない感動に出会えた、素敵な日でした!

マネージャー 山 崎

酒蔵

IMG_0145.jpg
山風木では自慢のお料理に合う、美味しいワイン・日本酒・焼酎・果実酒をご用意しております。
ロータスダイニングの入口にある酒蔵はご自由にご覧になれます。気になるお酒があったらスタッフへ聞いてみて下さーい。

DSCN0997-1_201412230013054dc.jpg
料理の彩りを見るのも、お食事の大事な楽しみ方ですよね。
料理長が新しいお皿や盛り付けかたをしている時は、私たちもわくわくします。
今日はお造りが色鮮やかなアンティーク食器に盛り付けられました。
美味しそうなのが何倍にも見えます!

こんなプランあったらいいな♪

DSCN0981.jpg

新酒で醸した「十四代 角新 本丸」 入荷しました!
新年も近いし・・・
新酒だし・・・
十四代だし・・・
こんなプランあったらいいですよね♪
「十四代 角新 本丸」 が飲めちゃうプラン販売・・間近です?!

マネージャー 山 崎

社員旅行2日目:石垣島→西表島その2

DSCN0802.jpg
DSCN0806.jpg


社員旅行2日目:石垣島→西表島その2
ランチを食べにタクシーで移動。
沖縄島民らしい、やわらかい口調で笑顔が素敵なタクシーのおじいちゃん。
一緒にいるだけで、幸せな気持ちになります(><)
この何気ない信号。
実は・・・日本最南端の「信号」だそうです!
右側には・・・これまた日本最南端の「スーパーマーケット」があります!
どこにも、日本最南端なんて案内はありません。
イイ事を教えていただいて、ありがとうございました!
「オムライス」もおいしくいただきました!

マネージャー 山 崎

IMG_0126.jpg
山風木に泊まって山風木のお風呂を、そしてできれば近所にある本館のお風呂も両方楽しみたい!
そんなお客さまのお願い、叶えます♪
山風木から大忠へ、そして大忠から山風木へ、
ご宿泊のお客様の滞在中に限り、この無料手形をお貸ししております。
それぞれのお客様の込み具合を確認してからになりますので、
ご希望のお客様はお気軽にスタッフへお声がけください!

ちなみにこの手形・・・遠刈田のこけし職人さん方に一枚ずつ手書きで絵付けしていただいたモノです!
貴重な一品、ぜひ機会があればお問い合わせください♪

社員旅行2日目:石垣島→西表島その1

DSCN0780.jpg

DSCN0794.jpg

社員旅行2日目:石垣島→西表島その1
この日は島々を転々と移動。
まずは、西表島で「仲間川マングローブクルーズ」。
日本最大面積を誇る、仲間川のマングローブ流域。
その先には、樹齢400年(推定)の「サキシマスオウノキ」の大木があります。
普段は蔵王の自然の中にいますが、
自然のすごさに圧倒されました(><)
沖縄旅行出だしは順調です☆

マネージャー 山 崎

IMG_0096.jpg
季節に合わせて変わる館内の小物たち。
今はモチロン、クリスマス仕様になっております☆
棚のうえに、薬箪笥のうえに・・・館内を歩くときはぜひ探してみて下さい。
「ここで記念撮影したい・・・!」
そんなスポットがありましたら、遠慮なくスタッフにお声がけくださいませ!

沖縄旅行1日目・・・

DSCN0758.jpg

沖縄旅行1日目・・・
13時過ぎに宮城を出て、日も沈んだ頃にようやく石垣島到着!
初日の晩餐は、「うさぎや」さん。
沖縄の音楽をライブで聴きながら、
海ぶどう、ゴーヤチャンプル、ジーマーミー豆腐などなど、
オリオンビールを片手に沖縄料理をパクパク(><)
明日から観光編をお届けいたします!
フェイスブックもぜひご覧下さい!!

マネージャー 山 崎

今年の社員旅行は・・・「沖縄」

DSCN0881.jpg

昨年すごく寒~い体験をしたので・・
今年の社員旅行は、あたたかい南国を希望。
「4泊5日の沖縄」に決まり、12月7日~行ってきました!
青い海、
南国の風、
温かい人柄・・・
おいしい食べ物、観光したい場所など、入念にチェック。
2014年の社員旅行の様子は、
山風木の「ホームページやフェイスブック」にて
長期に渡りお届けいたします(><)

マネージャー 山 崎

12月7日11:30~12月13日正午まで”休館のお知らせ”

2011041311393720101231133553DSC_1325.jpg

本日、11:30~12月13日正午まで、
館内のメンテナンスと、社員旅行の為、
休館になります。
休館の間は、大忠のスタッフに協力してもらい、
ご予約やお問い合わせのご対応を致します。
大忠は通常営業の為、迅速にはご対応にできない場合もございますので、
誠に申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
しっかり楽しんで、しっかり元気の充電をしてきます(><)
休館明けは、また”おいしい料理”と”あたたかい温泉”を
しっかりご準備して、お待ちしております!

では、んじ・ちゃーびら!

マネージャー 山 崎

【12・1・2月限定】のメイン料理

IMG_0082.jpg

【12・1・2月限定】のメイン料理、はじまりました!
「寒ブリのカマ焼き」
脂ののった寒ブリのカマを絶妙の焼き加減でお客様のもとへお届けします!
脂も気分もノリノリですね(><)

マネージャー 山 崎
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR