書斎のような

DSCN4161.jpg
ちょっと調べものがしたい!そんなとき、どうぞインターネットスペースをお使いください。
先日新たに机とランプを設置し、まるで書斎のような落ち着いた空間になりました!
写真だとちょっとわかりにくいのですが、ホントに綺麗なランプなんです(๑•̀ㅂ•́)و✧

デザインチェアーの座り心地はあいかわらずバツグン・・・
宿泊中、ついつい入り浸ってしまう・・・かも!
外の景色も綺麗ですので、引きこもらないでくださいね(笑)


サービス 我妻

國権・つばめラベル 

DSCN4135.jpg
【國権つばめラベル・文月・葉月・長月】(福島県市南会津郡 國権酒造)
■原料米:夢の香 ■日本酒度:±0 
7月、8月、9月に飲んでほしいお酒が登場です!!
いままでの「國権」とはちょっと違う可愛いラベル、
そして、アルコール度数13度の低アルコールの純米吟醸の原酒です。
飲みすぎにご注意を。(・∀・)
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

秋の宝石

800px-Pear-tree,katori-city,japan
蔵王町では、梨の栽培が盛んです。
白石方面から山風木までの道すがら、役場付近で目にされた方も多いのでは?

そして、今年もまた「梨まつり」の時期がやってきました!
今年は9月の5日・6日の2日間行うようです。
蔵王町ふるさと文化会館、通称「ございんホール」では毎週「ございん市」という
産直のお野菜や果物がずらりと並ぶ市を開催していますが・・・
「梨まつり」は毎年かなりの大盛況!甘~い梨は、やっぱり皆様大好きですよね!

山風木のお食事や夜食に登場する日も近い・・・かも?
料理長がどう使ってくれるのか、楽しみですね!

サービス 我妻

トマト??

DSCN3454.jpg

「へ~。こんなトマトなんてあるんですねー!料理長っ」
「瓜だけど」
・・・
そりゃーそーだ!
ヾ(o´∀`o) アハハハ♪

おいしくて新鮮で安いお野菜たちがいっぱい!
山風木の帰りは、「産直市場 みんな野」がオススメです!
http://www.ecofarm-zao.co.jp/sanchoku.html

マネージャー 山 崎

みちのく湖畔公園

image_c02.jpg
東北随一 の広大な国営公園「みちのく湖畔公園」。
今年も秋の風物詩「コスモス&コキア・COKOフェスタ2015」が来月より開催されます。
秋の花”コスモス”がお花畑一面を綺麗に覆いつくします。
期間:9月12日(土)〜10月18日(日)
お問合せ::0224‐84‐5991 (みちのく公園 管理センター)
アクセス:(東北道)仙台宮城I.C~宮城川崎I.C.約20分、福島飯坂I.C~宮城川崎I.C.約45分
(山形道)山形I.C~宮城川崎I.C.約20分、宮城川崎I.Cから公園までは直進約5分

サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!
【期間限定メイン料理】
「6・7・8月」*フォアグラと松島産岩カキのステーキ
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

木から木へと・・・

459738869_4d72025767.jpg
自然に囲まれた山風木では、様々な生き物との出会いがあります。
池に訪れる野鳥も人気ですが・・・
お客様から「見つけたー!!」という喜びの声を聞くことが多いのは、やはり彼(?)・・・リス!

早朝の木々の上、というのが一番目撃証言が多いようです。
エサ台でひまわりの種を食べる姿が・・・稀に。

これからの季節は、木から熟して落ちてきたクルミや栗を拾いに走ってくるため、姿を見る確率がUP!
早起きは三文の徳。
テラスで寛ぐにもいい気温になってきましたので、
折角早く起きた朝はぜひのんびりと外を眺めてみてください。
見かけた日はラッキー!・・・かも?

サービス 我妻

本日の季節の前菜

DSCN4043.jpg
本日の”季節の前菜”は・・
・秋刀魚の一口寿司  ・本マグロ山かけ ・ 牛蒡の胡麻和え
・海老真丈 ポン酢おろしを添えて ・茗荷百合根
・オクラ明太 ・もろこし見立て ・南瓜グラタン
・トマトのチーズ焼き ・青ばた豆腐の田楽

彩り豊かで繊細な味わいの一品、一品、
山風木の自慢の「彩りの前菜」を、どうぞお楽しみ下さいませ。

サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!
【期間限定メイン料理】
「6・7・8月」*フォアグラと松島産岩カキのステーキ
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

蔵王野菜の自家製ブルゴーニュバター焼き

IMG_4035.jpg
毎年人気のお料理、「蔵王野菜のブルゴーニュバター焼き 】9月より開始予定です。
蔵王産の旬のお野菜を料理長特製ガーリックバターで焼き上げます。
辛口の日本酒も合いますよ♪           
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!

【期間限定メイン料理】
「6・7・8月」*フォアグラと松島産岩カキのステーキ
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

赤く色づく

IMG_0125.jpg
お盆がすぎたら途端に涼しくなりましたね!
雨降りなのが玉に瑕ですが、風もほどほどに吹いて過ごしやすい気温の今日の遠刈田。

山風木の池の上では今日もトンボたちが元気に飛び交っていますが・・・
その中に、「赤とんぼ」発見!
とんぼは夏のイメージですが、赤とんぼはやはり秋のイメージが強いです。
着々と秋の足音は近づいているようですね!

今年は昼夜の寒暖差が大きい日が多かったので、紅葉もきれいに色づきそうです。
秋口の予約は、お早めに!

サービス 我妻

ご予約お待ちしております。

DSCN3459.jpg
”旬の美味しいお酒”に「8月限定メイン料理・フォアグラと松島産岩カキのステーキ」、
人気の「美食探求・ふかひれプラン」など、8月も魅力満載です。
8月21日(金)、23日(日)、25日(火)、26日(水)、27日(木)、30日(日)、31日(月)
少しですが空室あり、是非、ご予約お待ちいたしております。

サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!

はじまってます!あのプラン!

10890.jpg

美食探求プラン初登場の高級食材
「気仙沼産のふかひれ」。
来年も登場するかどうか分かりません。
もしかして・・今年限りかも・・(><)タベルッキャナイ

昨日11日からはじまってます!
ぷるぷるの姿煮、
贅沢なあんかけ丼。
美肌効果もあるので、特に女性におすすめです!

マネージャー 山 崎

蔵王山麓宿泊スタンプラリー

zaoparts.jpg
蔵王町及び川崎町の宿泊施設を対象としたスタンプラリーが開催中です!
対象宿泊施設に設置されているスタンプを押して応募すると、抽選で300名様に蔵王町・川崎町の特産品などが当たります。
是非この機会に蔵王町、川崎町へお出かけ下さいませ。

■開催期間 :7/18(土)~9/30(日)
■チェックポイント :蔵王町及び川崎町の対象宿泊施設51ヶ所  
■プレゼント内容 :
☆対象宿泊施設で使えるペア宿泊券 10名様
☆蔵王町・川崎町の特産品(4,000円相当) 90名様
☆蔵王町・川崎町の特産品(2,000円相当) 200名様

※山風木のフロント脇に設置してあります。
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!

【期間限定メイン料理】
「6・7・8月」*フォアグラと松島産岩カキのステーキ
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

やっと今年も夏がを迎えました!

DSCN3402_20150808165434bc8.jpg

ボクの夏到来は、
毎年8月の初旬です。
当然・・「えっ?」ですけど・・

大阪から自家用車で毎年必ず夏初旬に2泊する超常連で陽気なK様ご夫妻。
新大忠リゾートに勤めて10年になりますが、
ボクが入社する前からご来館いただいている
大忠の山風木の大事な大事なお客様。

今年は、3日に山風木→東北を巡って→7日に大忠泊の日程でした。

いつも、マネージャーにってお土産を持ってきてくれます。
日本酒好きなので(お酒なら何でも)限定品のにごり酒を、
お渡しすると・・
お返しに限定品のにごり酒!(笑)アハハ
大忠泊の翌日にわざわざ届けてくれました!
いつもいつも、たのしいお話とおいしいお土産をありがとうございます!

8月3日に、
今年も無事に夏を迎えることができました!
また、1年間お会いすることをたのしみしてガンバリマス!

マネージャー 山 崎


涼しげな・・あの観光スポット。

IMG_0335.jpg

暑い夏には・・・
涼しげなリニューアルしたばかりのあの観光スポットがおすすめです!

「仙台うみの杜水族館」
http://www.uminomori.jp/

ボクが行ったのは夏休み前でしたが、
今は夏休みに入った子供たちでいっぱいなので・・(。・Д・)
週末よりは、平日がチャンスですね(><)

ウチのチビたちはカメラやスマホを片手に、撮影に大忙し(›ω‹ )
一番良く撮れた写真がこの「チンアナゴ」。

山風木からは、車で約1時間30分。
宮城でたのしい夏をお過ごしください♪

マネージャー 山 崎

『カキ氷』始めました

11822608_750561098383050_5117216710658386441_n.jpg
『カキ氷』始めました。
今年は「レモン」と「カルピス練乳」の二種類。
15:30~17:30まで、『椿ラウンジ』にて、承ります。
お好きな味をお楽しみ下さい。
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)世界的にも有名な、気仙沼産「ふかひれ」。
その上質の「ふかひれ」を、洞口料理長がおいしく調理します!
【期間限定メイン料理】
「6・7・8月」*フォアグラと松島産岩カキのステーキ
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR