DSCN4544.jpg
今日の山風木の様子です。

蔵王の紅葉は
標高1600m付近では鮮やかに色づいており、山頂から大黒天付近が見頃のようです。
遠刈田温泉、山風木周辺の見頃は10月下旬~11月上旬ぐらいですかね。
※蔵王ハイライン(有料道路)は10/1~11/4まで無料です。

【美食探求プラン】秋の味覚の王様♪『国産・松茸』!10月1日よりスタート!!
【季節の炊き込みご飯】秋の名物「はらこ飯」は今年も大人気デス~♪
【期間限定メイン料理】*「三陸産カレイのとろとろ煮」、お酒はお燗もイイかも?

是非、ご予約お待ちしております。

サービス 小室

十四代 吟撰

DSCN4511.jpg
今回の十四代は、
「十四代 吟撰 吟醸酒 」(山形県・村山市・高木酒造) 
山田錦を丹念に磨き上げ、自然湧き水の桜清水で丁寧に仕込まれた、究極の吟醸酒。
■使用米:山田錦  
■日本酒度:+2  
■酸度:1.5
限定2本になります。お早めにどうぞ!
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産カレイのとろとろ煮

赤く染まる

1e80cd48.jpg
お隣の川崎町「みちのく湖畔公園」で、コキアが見ごろを迎えています。
10月18日までコスモスとコキアのフェスタを行っているそうで、各週の土・日には様々なイベントが!
10/4と10/11は入場料が無料なので、ぜひ狙ってみてください。

山風木の庭も、徐々に紅葉が始まってきています。
まだ平日には空室がありますので、蔵王の「秋」ご堪能ください( ´∀`)bグッ!

サービス 我妻

蔵王 秋あがり

DSCN4433.jpg
”蔵王 ココロシリーズ”の“ひやおろし”が入荷しました!!
【蔵王 特別純米K 原酒 秋あがり 】 (宮城県白石市 蔵王酒造)
・原料米:美山錦55% ・日本酒度:+3 ・酸度:1.1

月とウサギのラベルがカワイイですね~( ´∀`)・ :* 。: ゚ ○:.。 ・ :* : ・゚
深みのある味わいに、やわらかな口あたり、秋のお料理とも相性抜群です。
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

香りで感じる、

IMG_0168.jpg
お客様のお見送りに外で立っていると、どこからともなく甘~い香りが仄かに・・・。
こ れ は ・・・!
急いでCタイプ客室の庭を覗いてみると、やっぱりありました!
オレンジの花弁がかわいいキンモクセイが、今年も花を咲かせたようです(*´ω`*)

山風木の裏手にもキンモクセイの木が1本ありますが、そちらはつぼみがモウチョットといったところ。
いいですねぇ!秋ですねぇ!♪o(^o^o)
デッキで涼むのが心地よい季節もすぐ終わってしまいますので、
ぜひ今のうちにお部屋でも天然アロマ(笑)をお楽しみ下さい!

サービス 我妻

今年も美味しい梨が届きました

DSCN4335.jpg
今年も美味しい”梨”が食べれる季節がやってきました!
もちろん、蔵王・不忘果樹園さんが作るこだわりの新鮮で美味しい”梨”です。
本日の品種は・・・
「ブランディ ワイン」
大きさは他の洋梨よりも小ぶりで、芳醇な香りとほどよい甘さと酸味、とろけるような口あたりが特徴です。
宿泊のお客様も、「すごく美味しいですね~。こんな美味しい梨を今まで食べたことないです。」 (っ´∀`c)
不忘果樹園さんでお土産に買ってお帰りになりました。有難うございます。☆m(_ _) m

お問い合わせ・ご注文
【不忘果樹園】
〒989-0821 宮城県刈田郡蔵王町円田字駅内54-1
TEL・FAX:0224-33-2310

サービス 小室
☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(~9月30日まで)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】

「ひやおろし」ゾクゾク入荷!

DSCN4363.jpg

夏を越して熟成された旨い酒「ひやおろし」。
先日、仙台まで買い付けに行ってきました!

昨年一番人気だった「日高見」、
松茸プランに合わせた「杉勇」、
個人的にイチオシの「田心」などなど・・・
秋の料理に合う東北の名酒ぞろいです!

くれぐれも・・
飲み過ぎにはご注意ください(><)

マネージャー 山 崎

蔵王 彩りの前菜

DSCN4381.jpg
夕食のお料理にも、秋刀魚、栗、柿などの秋の食材に・・

【蔵王 彩りの前菜】
・トマトと秋刀魚の旬菜のせ ・本マグロとイクラの山かけ ・栗きんちゃく  
・柿の白和え ・仙台牛一口寿司 ・イシカレイの煮こごり 
・無花果チーズ焼き ・海老真丈 ・胡瓜の雲丹味噌 ・ズワイ蟹の磯部巻き 

来週から美味しい”ひやおろし”も続々メニューに登場します。お楽しみに(・∀・)
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(~9月30日まで)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

ひやおろし

10405401_766810450091448_6766562475111255263_n.jpg
旬の“ひやおろし”が入荷しました!!

【あたごのまつ ひやおろし 特別純米】 (宮城県大崎市 新澤醸造店)
・原料米:宮城県産ひより100% ・日本酒度:+3 ・酸度:1.6

希少米”ひより”を使用した秋の限定酒。米の旨味もしっかり感じられる食中酒にオススメです。
山風木の秋のお料理と一緒に楽しみ下さい。 (・∀・)
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

初登場のメイン料理!

DSCN4188.jpg

期間限定で、
初登場のメイン料理。
しかも、洞口料理長自慢の煮物。

【三陸産・イシガレイのとろとろ煮】

おいしい素材をさらにおいしく調理する。
洞口料理長の”経験と腕”がキラリと光る一品です!
食べたら、幸せな気分になります!

マネージャー 山 﨑

田酒 特別純米

DSCN4298.jpg
【田酒 特別純米酒】(青森県青森市 西田酒造)
■原料米:華吹雪 
■日本酒度:+3
東北を代表する青森県の人気酒 「デンシュ」がメニューに登場!!
辛口ながら旨味もあり、飲飽きしないスッキリなお酒です。 (・∀・)
サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮

無事に解除されました!

IMG_0287 - コピー

昨日までの大雨はどこへやら・・・
午後はちょっと暑いくらいの秋晴れの天気でした!

明日、12日(土)
Cタイプ1室・Dタイプ1室
にて、空室が出ました!

今朝まで周辺の県道で一部通行止めがありましたが、
無事に解除されましたので、
安心してお越しくださいませ!

「ひやおろし」や「名物のはらこめし」など・・・
おいしい秋をご用意して、お待ちしております(><)

マネージャー 山 﨑

雨が終われば・・・

photo_34.jpg

暑い夏が終わったと思えば・・・
肌寒い初秋・・・
最近は雨降りばかり・・・

ジメジメ
シトシト

でもそんな日もありますよ。
ずーっと降り続ける雨なんてありません。

蔵王美しい紅葉や、
名物のはらこめし・三陸産のイシガレイのとろとろ煮など・・・
美しくて楽しくておいしい秋はもうすぐそこまで来ています!

マネージャー 山 﨑

秋の彩り

DSCN4255.jpg
ラウンジ前の「ムラサキシキブ」と「ウメモドキ」が見ごろになっています。

ムラサキシキブは低木が多いのですが・・・なんとも立派に育ってくれたので、
お客様からもよく「あれ・・・ムラサキシキブ?です?」と訊かれます。
ハイ、ちょっと頑張って育っちゃったムラサキシキブです。

朝になると、ウメモドキの実を食べに野鳥がよく訪れます。
運がよければ、朝食の席で見れるかもしれません。

葉の先が赤く色づく木も出始めました。
山頂も今月下旬には綺麗に色づくはず。
景色が一年で最も暖かい色に染まる季節、楽しみですね!

サービス 我妻

乾坤一 ひより 

DSCN4212.jpg
新しい「乾坤一」が入荷しました。

【乾坤一ひより 純米吟醸原酒】 (宮城県村田町 大沼酒造)
・原料米:ひより ・日本酒度:+8 

“ササシグレ”と“山田錦”の交配種“ひより”全量の純米吟醸酒。
抜群のキレ、シャープな味わいをお楽しみ下さい。 (・∀・)

サービス 小室
★☆★☆★【旬の食材を食べる【美食探求プラン】。★☆★☆★
高級食材の「気仙沼産・ふかひれ」初登場!(8月11日~9月30日)
【季節の炊き込みご飯】
秋の名物「はらこ飯」9月よりスタート!!
【期間限定メイン料理】
「9・10・11月」*三陸産イシガレイのとろとろ煮
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR