冬の名物
十四代
また会える日まで・・・
売店お菓子の一番人気
秋の風物詩

東北随一 の広大な国営公園「みちのく湖畔公園」。
今年も秋の風物詩「コスモス&コキア・COKOフェスタ2016」が今年も開催されます。
秋の花”コスモス”がお花畑一面を綺麗に覆いつくします。
期間:9月10日(土)〜10月16日(日)
9:30~17:00
お問合せ::0224‐84‐5991
アクセス
(東北道)仙台宮城I.C~宮城川崎I.C.約20分
(山形道)山形I.C~宮城川崎I.C.約20分、宮城川崎I.Cから公園までは直進約5分
いよいよ紅葉シーズンがやってきます!!
蔵王山頂は10月上旬~ 、遠刈田温泉、山風木周辺は10月下旬~ぐらいが見頃。
季節限定「山風木のおでん」、名物「はらこ飯」、美味しい「ひやおろし」... etc.
是非、10月のご予約お待ちしております♪
サービス 小室
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
*秋の名物「はらこめし」
*限定「特選茶漬け ”仙台産湯葉といくら”特選茶漬け」
*限定「三陸産牡蠣とフォアグラのステーキ」
もうこんな季節・・・?
十五夜
秋の名物
納豆?・・いえ、This is OSAKE!
【JAPAN X】・・・ってナニ?
とうめし

先日9月7日から1泊2日
大宮社長、若女将、大忠・佐々木マネージャーと東京出張へ。
お昼に東京へ着き、まずは日本橋へ昼食に行きました。
大正12年創業の老舗おでん屋さん「お多幸 本店」。
豆腐がまるまる1丁がご飯にのっているインパクト絶大の人気メニュー「とうめし定食」。
超人気のお店なのでご存知の方も多いと思いますが、
だし汁、タレがたっぷり染みこんだ豆腐にご飯がめっちゃ旨いんです!!
ほんとに毎日食べたくなる美味しさ。行列ができるのもわかりますね~
家で作るれないかな~ (´-ω-`)
お多幸 本店
住所: 〒103-0027東京都中央区日本橋2丁目2-3 お多幸ビル
電話: 03-3243-8282
料理: おでん · 日本料理
滞在中は天気も良く、社長のオススメのお店でたくさん美味しい食事をいただきました。
社長、若女将、ほんとに有難うございました。
いろいろと勉強になりました。
サービス 小室
今年も、”絶品ごはん”はじまりました。
七日原高原大根
元気のミナモトは・・

先日ご宿泊の常連のT様ご夫妻。
旦那様が大好きな「仙台牛の味噌漬け」。
サーロインステーキに2切れ付いておりますが、
大好きなのでいつも必ず追加でご注文。
奥に見えるのがサーロイン。もはや・・どちらがメインか分かりません(笑)
優しくて、ユーモアがあって、オシャレで素敵な仲良しのご夫妻です。
初めてお会いした日から、ボクはT様ご夫妻のファンです!
山風木までは、車で片道約4時間。
「東京オリンピックまで来れるか分からないよ」
なんて・・おっしゃっていましたが、
まだまだ、大丈夫ですよ!
こんなにお肉を食べれるんです!!
4年なんて、あっという間です(・ω<)☆
いつも、素敵な時間をご一緒させていただいてありがとうございます!
マネージャー 山 崎