【LIVE KITCHEN】

本日の「仙台牛トモサンカクのにぎり」は、
いつもとちょっと違います。
【LIVE KITCHEN】
カウンターの目の前で、サッと鉄板で焼いて・・・
出来立てをお客様のもとへお運びしました。
IMG_2454.jpg

IMG_2453.jpg

LIVEは生もの。
だから新鮮なんです。
目でも舌でも幸せを感じる、
心を込めた料理長からのサービスでした。

マネージャー 山 崎

睡蓮

suiren4.jpg
ついに!
今年も池の睡蓮が咲きましたー!
窓が昨年よりも池に近づきましたので、
窓側カウンターに座ると本当に目の前に見ることができます。
今年はいつもよりも花の数も多いような・・・
9月頃まで楽しむことができますので、
ぜひ「旬菜」と一緒に旬の景色も楽しみにいらしてください!

サービス 我妻

プレミム日本酒

444444444.jpg
また新しい「十四代」が入荷しました。

今回はめったに手に入らない
十四代の「純米大吟醸」を買うことができました

もちろん山風木でも初顔の「超プレミム十四代」

わずか1本ですが・・本日より販売スタート!! 

サービス 小室

藤色の屋根

1495166202927.jpg
桜の季節は過ぎましたが、自然で溢れた山風木の周辺では次の「見ごろ」を迎えています。
周囲を散策中、ふと視線を少し上にあげると新緑の木々の傍で楽しめるのが「藤」です。

「藤色」の名のとおり淡い薄紫の花は、木々に紛れるとともすると見逃しそうになりますが・・・
藤棚に溢れるように咲く様はつい見とれてしまいますね!
この写真は山風木の近くを流れる松川沿いの公園で撮影したものですが、
もう少しすると紫陽花も見ごろになります。
遠刈田でのお散歩コースにぜひどうぞヽ(´∀`)ノ

サービス 我妻

幸せが2倍

IMG_2425.jpg

【幸せの雲丹プラン】

昨日の雲丹プラン。
雲丹が2個並んでいますが、二名様分ではありません。
いつもより一回り小さいので、お一人様2個雲丹が付いています。
ご提供した時の笑顔・・・
お召し上がりになっていると時の笑顔・・・
幸せが伝わってきます。

6月、7月と徐々に・・・雲丹の身入りが増していきます。
あの素敵な笑顔を今年もたくさん見れると思うとワクワクします。
今年もイチオシの最幸のプランです。

マネージャー 山崎

今年も開催します!!

326.jpg
お待たせしましたー、
今年も「とおがった大道芸」が開催決定です!!

毎年県外かもお客様が訪れる大人気のイベント。
国内外から一流のパフォーマー、大道芸人さんが集まり、
遠刈田温泉のメインストリートをステージに
超~~迫力の熱いパフォーマンスを繰り広げられます。
※もちろん笑いもあり♪

開催日/平成29年6月3日(土)・4日(日)
時 間/3日(土)18:00~21:00
    4日(日) 9:30~15:00
場 所/遠刈田温泉蔵王通り商店街
交 通/JR東北本線・白石駅からミヤコーバス・遠刈田温泉行きで約40分、
遠刈田温泉湯の町下車。または東北自動車道・白石ICおよび村田ICより車で約25分。

6月3日、6月4日はまだお部屋は少しですが空室があります。

是非、ご予約お待ちしております。

サービス 小室

クロマニョン人って・・・現代的?

実は、以前から目を付けていたんです。
たまたま途中から一度だけ見た
ドラマ「逃げ恥」のシーンに出てきて、
そっちの方が気になって
すぐに検索・・・。
ん?
宮城で開催するらしい。
なかなか行けなくなるので・・・
GW突入前に行ってきました。

IMG_2290.jpg

世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~
宮城ラスコー展

期待以上でした。
見る・・・
触る・・・
聞く・・・
展示の仕方も工夫されていて、
楽しく歴史が頭に入ってきます。

いつもはパッと見てスタスタ帰るのですが、
気づけば1時間以上経っていました。
コレは、おすすめです。
5月28日までなので・・・
駆け足で見に行ってみてください。

「東北歴史博物館」は初めて伺いましたが、
建物も場所もイイ所でした。

マネージャー 山崎

大切な人への感謝の日

IMG_2395.jpg


今年の母の日には、何を贈ろう?
の好きなコーヒーは・・そろそろ卒業。
今年は・・・
たまにはね、
ちょっとリッチにランチかディナーに決めました。
今日は休めないので、次の休みに出かけよう。

本日は、母の日のお祝いでのご利用のお客様が
たくさんいらっしゃいます。
「大切な記念の日」の選んでいただけるお店は、幸せなことです。
ありがとうございます。
本日は、素敵なたのしいお時間をお過ごしくださいませ。

来年は・・・温泉にしようかな?

マネージャー 山崎

新緑の季節・・・


511.jpg
今週末
5/12(金) Cタイプ1室 Dタイプ1室
5/13(土) Cタイプ 1室 
5/14(日)  Cタイプ1室 Dタイプ1室

に、空室が出ております。

5121212.jpg

広がる鮮やかな新緑、
厳選した旬の食材をつかったお食事、
今週末は 心と時間を休める宿 「山風木」 でお過ごし下さい♪

サービス 小室

ビールのお供に

DSCN1054_20170507230454e97.jpg

17時まで楽しめるウェルカムドリンクのお供に、
「蔵王の玉こんにゃく」はいかかですか?

ちょっと甘めの味噌風味が、お酒に合うこと・・・(*´﹃`*)
お風呂上りの一杯にご利用されることの多いウェルカムドリンクですが、
このアツアツの玉こんにゃくの後にビールをぐいっと。
涼しい風の吹くオープンデッキでの一杯・・・カクベツです。

お酒の飲めない方も、ノンアルコールドリンクと一緒にお楽しみください!
ただし、こんにゃくはなかなかにお腹に溜まりますので・・・
夕食前の「食べすぎ」にはご注意ください(^-^)/

サービス 我妻



こちらもオープン!!

339999.jpg
本日より「風と木々の湯」のガラス戸が開放~!!

これから写真のように新緑の若葉がすごく綺麗な季節になります。

爽やかな風と温泉、最高に気持ちイイ~♪(´∀`) ハァ~

サービス 小室
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
◆超人気食材の ”雲丹” の季節がやってきます!!
・お造り・・・・【殻付きムラサキ雲丹のお造り】
・お食事・・・・【雲丹の炊き込みご飯】または【生雲丹丼】

初めての「花」

IMG_2335.jpg

「ストレリチア」
初めて生ける花です。
鳥のような不思議な花の形。
実は、花の本に載っていて、以前から気になっていた花です。
今回は、花屋さんに花を指定して注文。
GWということもあって、ちょっと気合が入ってます。

形や色が活きるように、
山風木の庭にある「どうだん」の枝と合わせてみました。
正面から・・横から・・上から・・
見る角度で違った姿になります。

IMG_2330.jpg

「ストレリチア」の綺麗な鮮やかな色と、
「どうだん」の若々しい新緑。
元気でハッピーな気分になっていただければ、幸せです。

茎も花もしっかりしているので、花持ちも良さそうです。

マネージャー 山崎




春キャベツ

IMGP0002-2_20170501230834d4b.jpg
「甘みが強くておいしい」と絶賛の蔵王野菜。
今の旬である春キャベツの浅漬けが、朝食おばんざいで人気です!
通年でお漬物はお出ししておりますが、
やはりこの春のキャベツの甘みは、他の季節と比べると別格です。
朝食の箸休めにもってこいの一品。ぜひどうぞ。

サービス 我妻
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR