たっぷり蔵王キャンペーン

1497564069526.jpg
蔵王の食材をたっぷり使った料理を楽しんで、豪華商品をゲット!
そんな「オトク」なキャンペーンやってます♪

DSCN3206.jpg

蔵王町のお店30店46メニューが集結したこのキャンペーン、11月末までで終了です。
デザートやお菓子類もありますので、山風木の朝食でお腹一杯召し上がっても大丈夫ですよ!

山風木フロント前のパンフレットコーナーにも店ラインナップをご用意しておりますので、
「蔵王」を満喫してお帰り下さい!

サービス 我妻

旬のお酒が入荷!!

oook.jpg
旬のお酒が入荷です。

「田林 ひやおろし」(宮城県加美郡)
「日輪田 山廃ひやおろし」 (宮城県栗原市)
「乾坤一 愛国 純米」 (宮城県村田町)
「酉与右衛門 純米吟醸 秋桜 」(岩手県花巻市)  

オススメは村田町の大沼酒造さんの
「乾坤一 愛国」。
明治時代のお米「愛国」を使用した辛口酒。
冷やで良し、お燗でさらに旨みが増します。

サービス 小室

気分は、夢ごこち

IMG_3026.jpg

NEWマッサージチェア
入りました。

Cタイプ ジャパニーズ・クラシックスイート
と同じ「フジ医療器」さんの最新のマッサージチェアです。

温泉であたたまった体に
癒しの至福の時間。

ウトウトどころか・・・
グゥーグゥーと寝てしまいそうな揉みごこち・・・
気分はもう夢ごこち・・・

貸切風呂前に設置してございますので、
ご自由に癒しの時間をお過ごしくださいませ。

マネージャー 山崎

台風一過!

1508745650797_20171023171049921.jpg

降り続いた雨もあがり、やっと青空がのぞきました!
・・・ちょっと風は強いですけども!
庭の木々の中にはずいぶんと赤みを増したものもちらほら。
雨が止んでからの風だったおかげで、
落葉が一気に進むこともなくまだしばらく秋の景色が楽しめそうです!
明日からは快晴の予報。
遠刈田にお出掛け、おまちしております!

サービス 我妻

旬のプレミアム酒

10211111.jpg
新しい「十四代」が入荷しました。
「十四代 播州山田錦」
ラベルは緑の金箔押しラベル、
そして、人気の“中取り”の純米吟醸酒。

今しか飲めません!!
1本限定となっています、お早めにどうぞ!

サービス 小室

太っ腹な「ざおうさま」からの贈り物。

太っ腹な「ざおうさま」からの贈り物。
再販決定です!

ZAOSAMA.jpg

”お一人様につき5000円割引”で泊まれる【ざおうさま割プラン】
KNT宿泊サイト「e宿」 から
「別邸 山風木」 「本館 大忠」 両店舗でご利用いただけます。
ご予約いただけます。
【ご宿泊期間】~12/21 まで

販売数制限がございますが・・・
10/22(日)までは、確実に”お一人様5000円割引プラン”
でご利用いただけます。


おいしい料理やお酒はそのままで・・・
お得にご利用できるチャンスです!

【別邸 山風木】 e宿のご予約はコチラ  

【本館 大忠】 e宿のご予約はコチラ

IMG_2871.jpg

年間で人気ナンバーワンの名物はらこめし
期間:~10/31頃まで

【山風木の「はらこめし」はココが違います】
「鮭の煮汁」と「蔵王源流米」の釜炊きご飯、 
特製醤油だれに漬け込んだ「いくら」、
 焼きたてのホロホロほぐれる「鮭の切り身」。
自慢の出来たての「はらこめし」です。

秋の【5000円割引 スタンダートプラン】はコチラから

74705.png

一度食べたら忘れられない名物【せり鍋
期間:11/1~2/28まで

【山風木の「せり鍋」はココが違います】
有機無農薬で愛情込めて育てた、
「名取産・三浦さん家のせり」。 
料理長自慢の旨味を凝縮した、
「仙台牛のテールの絶品スープ」。
山風木でしか味わえない「せり鍋」です。
 
冬の【5000円割引 スタンダートプラン】はコチラから

チョコミント同盟

外は冬のように寒い日ですが・・・
ほっこりするお話。

070312_1374.jpg

大忠・山風木の常連様のI様。
息子様のY君を中心に、仲良しで明るいご家族です。
大忠からのお付き合いになりますので、
もうかれこれ10年ほどになります。

ご来館をいただいた際に、
チョコミント味のアイスやドリンクが出たよとか・・・
Y君とはお互いに好きな、
チョコミントの話で盛り上がります。

先日、ご予約をいただいた際に
新作のチョコミントアイスの話をお知らせ。
すると・・・
近くを通ったからということで、
ご紹介したものとは違う、
新作のチョコミントアイスを持ってきてくれました。
(実は・・・見かけて気になっていたんです。)
Y君の優しい心のこもった、世界にひとつだけのチョコミントアイス。

もう冬が始まりそうな寒い日でもあり
春のように暖かい日でもあった
秋の一日でした。

Y君、ありがとうございます。

マネージャー 山崎

おもてなしの灯

IMG_3009.jpg

ブルブル・・・
ここ何日かで、また一段と冷え込んできました。
寒い時期の人気者・・・
椿ラウンジの薪ストーブに、が灯りました。

クンクン・・・
薪が燃えるいいにおい。
ポカポカ・・・
燃えるは見ているだけであたたかくなります。

今日も・・・
薪ストーブには、あたたかい
お客様には、おもてなしの
ともしてお待ちしております。

マネージャー 山崎

秋色の蔵王

IMG_2999.jpg

どんよりな曇り空ですが、
蔵王のお釜山頂の紅葉が見頃を迎えています。
天気が良ければ、秋景色のエコーラインからの
眺めが最高です。

今週末も混在が予想されますので、
平日がねらい目です。

蔵王の最新の紅葉情報はコチラ

マネージャー 山崎


あともう少し!

33333.jpg
冬の名物「セリ鍋」、毎年リピーターの方も多い冬の看板メニューです。
なんといってもセリの食感と香り、そして料理長特製の仙台牛テールスープとの相性がバツグン!

今年は例年よりも少し早く、11月からのスタートを予定しております。
まだ空室がございますので・・・
ぜひ他では食べれない「山風木」のセリ鍋をお召し上がりにいらしてください♪

サービス 我妻

ナニモノ?

今日の鮪は、特に赤身が美しい。
それもそのはず。
「ひがしもの」 だもの。

季節限定で・・・
上質で・・・
新鮮な生のブランドマグロ。

海のプロが選び
料理のプロが選んだ
選ばれし極上の食材。

おいしいはずです。

マネージャー 山 崎

IMG_2990.jpg


三陸塩釜ひがしもの とは・・・
期間は9月〜12月。

塩釜にいる日本一の目利き人の目によって厳しい条件をクリアした、
「鮮度」「色つや」「脂のり」「旨み」に優れている
塩釜市魚市場に水揚げされるメバチマグロ。
希少性はなんと100本に1本!

月より・・だんご

本日は、十五夜
ということで・・・

萩・すすきをメインに黄色い菊を月に見立てた、生け花。
月見だんご、
栗、
さつまいも・・・
ご夕食後のお月見あとは、
ご自由にお召し上がりくださいませ。

お腹はいっぱいのはずですが・・・
お月見だんごは完売。
本日も、たくさんのお客様の笑顔が見れて嬉しい一日でした。

マネージャー 山崎


IMG_2971.jpg


お酒×メガネ=?

巷で話題?の「メガネ専用」 入ります。

IMG_2960.jpg

10月1日は、「日本酒の日」と「メガネの日」ということで・・・
全員メガネをかけたお酒を愛する蔵人たちで
一生懸命造った「メガネの日本酒」です。

手に入れるのも難しい希少酒。
メガネ専用にてご提供致します。

メガネをかけた方、コンタクトの方、
伊達メガネ、老眼鏡もOKです。

メガネをかけていない方は・・・

IMG_2963.jpg

メガネお貸しします。

マネージャー 山崎

Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR