一升瓶に感謝を込めて・・・

IMG_3212.jpg

毎年12月31日には、縁起の良い日本酒を口開けします。
「縁」と入った日本酒、
翌年の「干支」が入った日本酒。
今年は、「一生幸福」という名の日本酒。
酒屋さんの仕入れリストを見て、一瞬で決めました。

ありがとうの感謝の気持ちを込めて、お注ぎいたします。

おいしい幸せ。
たのしい幸せ。
うれしい幸せ。
今年もたくさんの幸せがありました。
来年も・・
再来年も・・
これからもずっと一生幸福が続きますように・・・

マネージャー 山崎

冬の寒さ到来!!

1230.jpg
白石市の名酒 「蔵王」の新酒は入荷しました。

特約店限定のココロシリーズ

その名も「寒来 -SAMURAI -」

名前もラベルもカッコイイー。

直汲みならではの爽快感、すごく飲みやすいお酒です。

※前回の「蔵王 クラシック」も大変好評につき提供終了です。m(_ _)m

サービス 小室

朝の贅沢

IMGP0004 (4)

朝食の「おばんざい」に並べられたスパークリングワイン。
贅沢な朝のひとときにぴったりの一杯ですよね!

今からの年末年始には連泊のお客様が多いですが、
山風木ではあまりお出かけにならずにお部屋でゆっくり過ごされる方が多いです。
運転するから飲めない・・・そんな心配もなく過ごす、
「何もしない」という一番贅沢な大人の時間の過ごし方、どうぞ満喫してください。

年明けまで山風木でも満室が続きますが、
お正月に忙しかった方々も多いことと思います。
疲れた体を癒しに贅沢な一日、オススメです♪

サービス 我妻

27日~の空室状況

1226.jpg
明日の27日はCタイプ空室が出ました。
また、来年1月4日もCタイプ1室でキャンセルがでました。
冬の山風木へ是非起こし下さいませ。
★★冬のオススメ料理★★
期間限定メイン料理 「特大ぶりカマ炙り焼き」
新メニュー 「最高級A5 仙台牛の秘伝出汁茶漬け」
冬の名物”仙台牛テールスープで食べるセリ鍋」も今年も絶品です!!

遠刈田温泉は夕方からまた雪が降っており、積雪もあります。
お出かけの際はどうぞ気をつけくださいませ。

サービス 小室

焼きたてをどうぞ

クリスマスなので「チキン」・・・ではなく、
「ピザ」登場です。

IMG_3379.jpg

薄いピザ生地の上に、
甘味を増してきた「蔵王野菜」と
とろーりとろける「蔵王チーズ」と
濃厚な「ベシャメルソース」。
つまり・・・
グラタンが乗っているピザです。

23日~25日までのクリスマス限定のおばんざい【グラタンピザ】。

焼き上がりましたら、お声おかけ致します。

マネージャー 山崎

念願叶って

1513927020080.jpg

祝・撮影成功!

白銀の山風木とシラサギ、やっとカメラに収めることができました!
近づいても目線が合ってもカメラを取りに走っても逃げないくせに、
カメラを構えた瞬間に逃げる小悪魔すぎるこの鳥に、何度煮え湯を飲まされたでしょうか・・・。

和を象徴するような景色が似合いますね!
運がいいと朝食の時に降りてきてくれる時もあります。
自然の美、「当たった」方は堪能していただきたいところです。

サービス 我妻

幸せの歓声

歓声が起こるメイン料理があります。

IMG_3360.jpg

【寒鰤の特大カマ 炙り焼き】

肉厚で大ぶりな特大のカマ。
脂ものっていてジューシーで食べ応え満点。

目の前に運ばれ来たら、
「わー!」ってなります。
きっと・・・

マネージャー 山崎

ガチガチです

1218.jpg
今日の山風木は
中庭の池がガチガチに氷が張り、
一面がまるでスケートリンクのようです・・・寒いわけですね。

そんな寒い冬こそ
山風木の源泉100%掛けながしの温泉で
心と身体をホッコリしましょう。

12月20日(水)、21日(木)、22日(金) 
空室あり! ご予約お待ちしております。

サービス 小室

もういくつ寝ると

syougatu.jpg

おー正月ー♪
なので、売店の商品にもお正月に向けての飾りがちらほら。
ちりめん細工の正月飾り、かわいくないですか!?

いつもとちょっと違うお正月の「ワンポイント」、
どうぞご自宅にお持ち帰りください!

サービス 我妻

雪景色に・・

121366.jpg
昨日からの雪で、
今日の山風木はいっきに雪景色へ。

1213333.jpg
カウンター席からの眺めバッチリ。

冬の名物料理、「仙台牛テールスープのセリ鍋」は今年も絶品!!
12月の平日は少しですが空室がございます、是非ご予約お待ちしております。

サービス 小室

おいしい刺客やってきました。

毎年すごい人気なんです。
3月~5月の限定のお食事【鯛だし茶漬け】
にも・・・
負けないお食事がやってきました。

IMG_3278.jpg

A5ランク仙台牛の極上だし茶漬け

想像してみてください。

今にもとろけそうな
最高級のA5ランク仙台牛 に、
熱々の料理長秘伝だし をかける。

お腹が空いてきました。

これは、HITの予感・・・
がします。

マネージャー山崎

ふわふわ卵の

hiyo.jpg

思わず触ってみたくなるほど「ふわふわ」のカワイイひよこ。
こちら、蔵王に本店があります「たまご舎」のケーキなんです。

蔵王に来ると寄るんです!とお客様からよくお声を聞くたまご舎、
お土産も充実してますが、こんなついつい自分用に買いたくなるスイーツも!
このひよこケーキ、クリスマス用の大サイズもあるとか・・・
ちなみに写真のケーキは手乗りサイズで600円ほどです。

新鮮な卵をたっぷり使ったクリームとスポンジを使用していますので、
モチロン味も美味しかったですよ!
見た目も食感もふわふわひよこ、蔵王のお土産にオススメです♪
山風木からは車で5分ほどで行けますので、お帰りの際にでもどうぞ!

サービス 我妻

新メニューです

ちゃ127
12月から新しいお食事 
A5ランク仙台牛の秘伝出汁茶漬け
しゃぶしゃぶのように
熱々の秘伝出汁を注いでお召しあがり下さい。
今しか食べれない、最高級A5ランクを使った贅沢な逸品です。

サービス 小室

やっぱり、蕎麦の香りにつられて・・・

IMG_3209.jpg

久しぶりの休み。
んー・・・
やっぱり・・・蕎麦食べに出かけよう。

一ヶ月ぶりに、蕎麦を食べに再びに山形へ。
今回も2軒まわってきました。

細くて上品な香りの新蕎麦。
もちろん蕎麦は良かったですが、
2軒とも接客が素晴らしかったです。
人気店なのも納得です。
良い勉強になりました。

そろそろ雪が降り始めますので、
”蕎麦だけを食べて帰る”
今年の蕎麦旅は終わりです。

来年は、もう少しゆったりして蕎麦を楽しみたいと思います。

マネージャー 山崎

本日スタート!

IMG_2592s_20171205061919732.jpg
みやぎ蔵王えぼしスキー場、本日冬季の営業スタート!しました☆

まだ滑れるのは一部のゲレンデだけですが、
青空の下、今年の初滑りを楽しみにお越しの方も多いようです。
明日は「すみかわスノーパーク」がスキー場開き。
こちらはまだ式典のみですので滑走できるのはもう少し先のようですが・・・
蔵王のウインタースポーツ、今年も存分にお楽しみください!

もちろん、その後は遠刈田温泉の熱いお風呂で芯から温まってお帰りくださいネ♪

サービス 我妻
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR