社員旅行スタート!!

今年も新大忠リゾートの社員旅行が始まります。
まずは2月19日から第一斑がスタート!

長野県~新潟県の3泊4日の旅へ行ってきました。

【一泊目】 長野県松本市の旅館「すぎもと」さんへ。
ロビーには松本民芸家具とアンティークソファー、
マッキントッシュのオーディオから流れる癒しのジャズ♪
ちょっとお洒落で個性あるステキな旅館です。

yado.jpeg

4fftXN.jpeg

食事は、「猪鍋」「鹿ステーキ」、「馬刺しのたたき」
冬限定の味覚「ジビエ」料理や10食限定の手打ちソバなど・・お腹一杯満喫☆

3 3
2 2
7 7

8 8

職場の仲間とお酒を交わしながらのお食事、
話しも盛り上がり、初日からすごく楽しく、有意義な時間を過ごせました。

やっぱり温泉で過ごす休日はココロとカラダがリフレッシュできますね。

サービス 小室

ございんまつり2018

2009-04-02-13.jpg
山風木から車で5分。
遠刈田温泉郷の玄関口にある「ございんホール」にて、
ひなまつりの3月3日にイベントが開催されます!

「ございんまつり2018」
バンドやよさこいなどのステージ発表の他、
本当に様々な「体験」を楽しめるお祭りなので、
お子様から大人までお楽しみいただける内容です。混みそう・・・!

お昼にはすいとんがふるまわれますが、
体験ブースで作った作品はもちろんお持ち帰りですし、
入場・体験・飲食がすべて無料!ってすごく嬉しいですよね!

遠刈田にお越しの際は、ぜひ一度お立ち寄り下さい♪

オーベルジュ 別邸 山風木 我妻

幸せでモウ大変です。

IMG_3711.jpg

【最高級A5ランクの仙台牛】
おいしさに吸い込まれそうです。

【仙台牛のだし茶漬け】は、2月まで。
【仙台牛 幸せのすき焼き】は、3月まで。

おいしさのギューギュー詰めです。

週末のご予約はコチラから↓↓
2/23(金)2月の【Cタイプ 露天風呂付きスイート】
2/24(土)2月の【Cタイプ 露天風呂付きスイート】
3/03(土)3月の【Aタイプ 中庭が望める和室】 3月の【Cタイプ 露天風呂付きスイート】

マネージャー山崎

世界にひとつの

おひな
館内のあちらこちらに飾られた「おひなさま」
売店にもみーつけた!

遠刈田温泉内の「陶・花花」さんのおひなさま箸置きです。
ひとつひとつ絵付けされたとっても可愛い!一品ですが、
ここでは自分で絵付けする「絵付け体験」も行うことができます。

ちょっとした箸置きやアクセサリーなどの制作・絵付けがメインですので、
約1時間程度で体験が可能!
「冬であまり見るところがない・・・」
「せっかくだから思い出に残ることがしたいけど、あまり長い時間は・・・」
そんな方にうってつけ!」ですよ♪

世界にひとつだけの、自分だけの「おひなさま」作成。
よろしければお気軽に体験ください!

サービス 我妻

宮城の郷土料理

seri_20180216230902323.jpg
冬の名物料理「仙台セリ鍋」
ここ数年で冬の主役になった宮城の郷土料理です。

山風木の「仙台牛テールスープで食べるせり鍋」も、
あと少し、2月いっぱいで終了になります。

2/19(月) ~  2/22(木)  空室あります。

今日も名取市の三浦隆弘さんの新鮮なせりが届きましたー。

今が一番美味しい旬のせりをどうぞお楽しみ下さい。
是非、ご予約お待ちしております。

サービス 小室

旅の目的は・・・?

初のPeach航空で
冬の札幌へ。

本命は「雪まつり」ではなく・・・
このジンギスカン。

IMG_3643.jpg

ちょっとディープな佇まい。
勇気を出して・・・いざ入店。
オープンして間近でしたが、
狭い店内にぎゅーぎゅー詰め。
ラッキーなことに1名だったのですぐにお席へ。

席に着くと、飲み物だけ聞かれて、
目の前でさばかれている新鮮な「生のラム」が一皿出てきます。
なぜか?
それは、
メニューは「生ラムジンギスカン」しかないのです。
相当な自信。そして相当おいしかったです。
特に2皿目に1本だけついてた「ラムチョップ」は最高でした。

もうお腹はいっぱいなので、
夜の「雪まつり」へ・・・

IMG_3642.jpg

見たかったのは大好きな「手塚 治虫」氏の雪像。
1~12丁目全て見終わる頃には、
さすがに体も冷えていたので・・・
〆の「ラーメン」。

IMG_3641.jpg

充分に札幌を堪能した1泊小旅行でした。
帰ると・・・
宮城でも幻想的な雪景色が待っていました。

マネージャー山崎



IMG_3493.jpg

絶景!

昨日まではまったく雪がありませんでしたが、
夜から雪が降り続いて、久しぶりに冬の景色に変わりました。

131 u

10センチ以上は積もったと思います。

IMGP0043 u

本日宿泊のお客様は
お部屋やダイニングから美しい雪景色をご堪能♪
ポカポカの雪見露天風呂でごゆっくりお過ごし下さい。

※道路は除雪作業が行われておりますので
スタッドレスタイヤ装着で大丈夫です。

サービス 小室

2月は・・毛蟹の月です。

IMG_3615_20180209182409ef4.jpg

本日も活きの良い「毛蟹」たちが
北海道からやって来ました。

「”毛蟹まるごと一人一杯”プラン」は2月だけになります。
幸せの蟹タイムを
ぜひご体験くださいませ。

マネージャー山崎

人気の美食探求プラン

hokki_201802071719549cb.jpg
旬の食材を楽しむ美食探求プラン
貝の王様「ホッキ貝」をたっぷり堪能できる春の人気プランが3/1よりスタート!

期間:3/1~4/30
【プラン特典】
・プラン料理【北寄貝の浜焼き】または【北寄貝のグラタン】
・お食事【名物 釜炊きのほっきめし】特製出汁で炊きげた釜炊きご飯


特製出汁で炊きげた釜炊きご飯
ぷっくり肉厚なホッキ貝の甘みと旨味が口の中に広がります。

2月だけのNEWプラン
「毛蟹まるごと1パイ堪能」プランも大好評をいただいております。
是非、こちらもご利用お待ちしております。

サービス 小室

思い出の鬼

IMG_3598.jpg

今年の立春は、2/4。
ということは・・・
2/3は節分の日です。

節分の思い出といえば・・・
幼稚園での鬼役の先生(女性)から泣きながら必死で逃げ回ったこと。
今思っても・・コワかったなー。

古き良き日本の風習。
思い出の鬼と一緒に、
これからも大切に紡いでいきます。

マネージャー山崎

何の煮物?

nimono_201802030020492fb.jpg
薄ーく桂剥きにした「七日原高原大根」で丁寧に巻いた、
「カレイ」の煮物でした!
ふわふわのカレイと甘い大根が口の中でほどけるので、
お腹いっぱいになってくるメインの後に優しい一品です♪
旬ものは旬のうちに食べるのがやっぱり一番美味しい!
そうお客様に思っていただけるよう、今日も丁寧に巻き巻き・・・
本日も「旬」お楽しみください!

サービス 我妻
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR