つつじが終わる頃には・・・

IMG_2429.jpg

暑いくらい、良いお天気が続いていますね。
今年は、1週間ほど早く開花しました。
中庭のツツジが綺麗です。

つつじが終わる頃には・・・

年間で一番人気の
あのプランがはじまります。
【三陸雲丹プラン】
今年もご期待ください。

マネージャー山崎



IMG_2756_20180430210045c6b.jpg

お酒のすすむ・・・

1524921752368.jpg

酪農センターチーズ工場の大人気商品「クリームチーズ」
ストロベリーやラフランスなどのスイーツ系から、
トマトバジルやガーリックなどのおつまみ系など豊富な種類がウリですが、
また新たな味が販売されていましたので・・・
山風木朝食のヨーグルトと牛乳を仕入れに行くついでに購入しちゃいました!

思ったよりも香りが強く、ブラックペッパー感はかなりあります。
これはお酒がすすむぞう・・・。
ワインによく合いそうですよね!

クリームチーズは全種試食ができますので、
お好みに合わせてお土産にどうぞ!
宮城蔵王のお土産って何・・・?とお迷いでしたら、オススメですよー!

サービス 我妻

あの感動をもう一度・・・

本日ご宿泊の常連様のK様。
目的は、「北寄プラン」。

3月・4月までの限定ですので、
3月に食べたけど、あのおいしさを今年もう一度・・・
といことで、3月、4月と2ヶ月連続でのご来館です。

お気持ちは分かります。

IMG_3948.jpg

洞口料理長の自慢の「釜炊きのほっきめし」。
三陸産のプリプリで大ぶりな北寄貝。
北寄貝の旨味が凝縮した秘伝だしで炊いたご飯。
絶品です。

IMG_3787.jpg

「北寄貝のグラタン」
噛むほど口の中に広がる北寄貝の旨味。
濃厚でクリーミーなソース。
こんがりと焼き目が付いた蔵王チーズのいい香り。
これも絶品です。

今年はあと・・・4日。
【三陸産北寄貝プラン】
食べ納めにはまだ間に合います。

IMG_4082_20180426173822006.jpg

今年の桜もそろそろ見納めです。

マネージャー山崎

蔵王エコーライン

428.jpg
いよいよ蔵王エコーラインが4/27(金)開通いたします。
約10メートルの雪壁の道をドライブし、お釜の見学も可能に。
※5月上旬までは夜間(17時~8時)通行止め

天気予報では27日(金)はお天気もよく絶好のドライブ日和になりそうです。

GWの空室状況・・・
30日(月)、1日(火)、2日(水)は少しですが空室がございます。
是非ご予約お待ちしております。

サービス 小室

世界にひとつの「からくり」

1-21-600x403.jpg

「書き時計」って、ご存知でしょうか?
蔵王町出身の工科大学生が卒業制作でつくったこの木製のからくり時計、
なんと一分ごとに自分で時間を筆記するんです!
動画サイトに掲載されてから、世界的に注目を集めたこの時計が、
今回初めて遠刈田の「こけし館」に展示されます。

個人的にもかなり楽しみなんですが、
4月26日~6月末までと展示期間が長いのも嬉しいですよね!
なお、製作者ご本人による実演やワークショップ、製作体験の日もありますので・・・
GW中、ぜひねらってお越しください♪

サービス 我妻

思わず・・もう一膳、おかわり!

洞口料理長の手作りの「鯛味噌」です。

IMG_3869_2018042015153938c.jpg

鯛の身、
仙台味噌、
秘伝のだし、
赤唐辛子でピリッとアクセント。

炊きたての白米にのせてパクッ。
朝からご飯がすすむ、おいしいおかずです。

マネージャー山崎


空と桜と水

IMG_0666.jpg

川崎町の みちのく公園 の
桜が見頃を迎えています。

【アクセス】 山風木から車で、約20分

桜と
色とりどりの花、
豊かな水と緑、
青い空に囲まれた
東北唯一の大きな公園です。

たっぷりと時間をとって、ご来園くださいませ。

マネージャー山崎

一人でもなんとかなるもんだ。

IMG_4004.jpg

久々の東京。
今回は・・しかも一人。
電車乗れるかな?
道に迷わないかな?
同じ日本ですが、不安でしょうがありません。

目的は3つ。

①東京ドームで【LIVE】。
②国立科学博物館で【人体の不思議展】。
③LUKE'Sの【ロブスターロール】。

③は、以前 社長ブログ で見て
なかなか、こんなに多いロブスターを食べるチャンスもないので、
ずっと(1年半も)気になっていた食べ物。
混んでいないと噂の渋谷店へ。
平日の14時過ぎと時間帯にもよるのでしょうが、
たしかに混んでいない。
ちょっと肌寒い日でしたが、近くの公園で贅沢なランチを堪能。

目的は全て完遂。

迷うこともなく、
順調に快適な、春の東京一人旅でした。

改めて感じたのですが、
携帯電話って・・便利ですね。

マネージャー山崎

桜が見頃です

今日の気温は18℃
遠刈田温泉街、山風木の桜も見頃を迎えています。
ラウンジやダイニングから満開の桜をご覧いただけます。

桜IMGP0007

☆★☆★春のおすすめスポット★☆★☆

◇えぼしスキー場 『すいせんまつり」』
日時:4月21日(土)~5月20日(日)
営業時間:8:30~16:30
約50万株のすいせんがゲレンデ一面を飾ります。蔵王の春をご堪能ください!

すいせん
◇国営みちのく杜の湖畔公園 『花のフェスティバル2018』
日時:4月7日(土)~5月6日(日)
「彩のひろば」を中心に咲き誇る80品種約10万球のチューリップやシバザクラなど
春の花々が咲き誇ります。

◇白石市・自然公園「水芭蕉の森」 みずばしょう
3万6千平方メートルの敷地に、およそ5万株の白いミズバショウが群生しています。
ただいま見頃を迎えております。

また、蔵王エコーラインも4月27日より開通予定です。
お釜の見学も可能です。

山風木にお越しの際は是非お出かけくださいませ。

サービス 小室



ラグジュアリーに生まれ変わった【Bタイプ客室】

IMG_3943.jpg

人気の【Bタイプ客室】を
2月~3月にかけてリノベーション。
天井、床、畳、デッキ、照明、水周り・・・etc。

IMG_3944.jpg

あたたかな光に照らされて、
より木のぬくもりを感じます。
畳みでゴロゴロもいいですね。

IMG_4027.jpg

デッキは「サンルーム」に。
マッサージチェアもあります。
暖かい日は、ガラス戸を開けて
のんびりと日向ぼっこ。

IMG_3945.jpg

ベッドの上に飾られた一枚の絵。
縹の客室には、縹色、
茜の客室には、茜色の
ゴッホの「花咲くアーモンドの木」。
それぞれのお部屋に泊まってみたくなりますね。

人気の【Bタイプ客室】。
さらに人気の【Bタイプ客室】になることは
間違いないです。

マネージャー山崎

営業再開!

1523387170118.jpg
冬季は営業休止しています「蔵王ハートランド」
今年も営業が再開!です♪

放牧された羊やロバから、ウサギなどの小動物まで。
実際に触れ合える牧場がそこにあります。
何より晴れた日は風も景色もとっても気持ちがいいー!んです。
特に春はオススメですよ!

バーベキューハウスなどもありますので、
気軽なアウトドアを楽しむにもオススメです。
もちろん、蔵王チーズを使ったレストランも・・・ぜひ食してみてくださいね♪

サービス 我妻

どこまでも続く・・桜

IMG_4015.jpg

大河原町の「一目千本桜

見頃を迎えています。
週間予報では雨が降る日もありますので、
今週いっぱいまででしょうか?

(本当に1000本あるのか?)
子供の頃疑問をいただきながら、桜並木を歩いて通学。

の本数は、約1200本。

【アクセス】山風木からは車で、約30分

平日の夕方でもまだ、周辺の道路や駐車場は混雑していますので、
お時間に余裕をもって、
圧巻の「一目千本桜」を見に、
ぜひ、お出かけくださいませ。

マネージャー山崎

春のオススメ

4月のオススメ料理は

★一番人気の限定メイン「「三陸産・鮑の鉄板焼き 黄金の雲丹ソース」」 
「Wチョイスプラン」がオススメです!!

★【美食探求プラン】北寄貝プラン「浜焼き または グラタン」&「名物ほっきめし」
 宮城の地酒とと一緒にどうぞ!

awabiA

ごほっき

4月28日、4月30日、5月1日GWはわずかですが空室がございます。
山風木の春のお料理をご堪能ください♪

※「白石川堤一目千本桜」、「船岡城址公園」は只今見ごろを迎えております。

サービス小室

HAPPY!BIRTHDAY!

IMG_3966.jpg

本日、山風木ではお祝いの会。
新大忠リゾート 大宮会長 ”80歳” おめでとうございます!

フルーツをふんだんに使ったスペシャルケーキ!
気持ちを込めて生けたフラワーアレンジ★
一生懸命練習したハンドベルで、バースデーソング♪

素敵な笑顔を見れて良かったです。
これからも、元気で幸せな時間がたくさん訪れますように・・・

新大忠リゾート従業員一同

Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR