おつまみに

1530395631012.jpg

パリパリのレタスにほんの少しのごま油。塩と砂糖で味を調えて・・・
簡単ながらに美味しい「レタスのナムル」、おつまみにピッタリと好評です。

夕食・朝食で並べられる「おばんざい」のコンセプトは家庭料理。
「自分の家でも作ってみました!」というお客様も多いです。
かくいう私も作ってみてます!
自己流にアレンジしても面白いですよね。
「こんな美味しいのができたよ!」というのがあれば、
スタッフにもこっそり教えてくださいね(笑)

サービス 我妻

~Breezy~

南部美人
2018 Summer 夏酒
「南部美人 夏酒 Breezy」

穏やかで心地よい香り
なめらかな味わいで
心地良いそよ風が吹き通る爽やかさ Just Relax。・:*:・゚`☆

アルコール度数14%の純米吟醸
キリっと冷でお召しあがり下さい。

サービス 小室

山風木の玉こん

0420Yamabuki-28.jpg

玉こんにゃくと言えば・・・
山形。
ですが・・・
蔵王でもこんにゃくは作っています。

その蔵王産こんにゃくを山風木風にアレンジすると・・・
コク旨のちょっと変わった
「仙台味噌味の玉こんにゃく」
になります。

15:00~17:00までの時間帯で
ご提供しております。
ウェルカムドリンクの生ビールと
ご一緒にお召し上がりください。

マネージャー山崎

7月まで!人気No1食材「雲丹」

初夏の人気食材「雲丹」!
今日はほぼ全組が「雲丹プラン」ご利用です。

uni.jpg

uniuni.jpg

3133.jpg

お造りは・・
身がぎっしり入った「ガゼウニ」
お食事は・・
ご飯からあふれそうな「生ウニ丼」 
生ウニと旨味出汁で炊き込んだウニで食べる「雲丹の釜炊きご飯」

オススメの「雲丹の釜炊きご飯」が人気急上昇中です☆

サービス 小室

黒くなったら食べごろです

1529358039690.jpg
胡桃、栗、ドングリと山風木の庭には季節の「落ち物」があちこちにあります。
そんな夏の「実」はこちら
そう、桑の実です。
ちょうど鮮やかな赤い実と黒の実が綺麗になっています!
ちなみにこの黒い実は食べられますので、綺麗に洗って召し上がられるのもおすすめです。
なお、私は見つけてさっそく食べました。
他のスタッフに「えー!食べるの!?」と言われつつ・・・
いや、美味しいですからね!?
自然の甘さがぎゅっと詰まってます。
親方―!デザートとかにどうですか!

サービス 我妻

儚い”蒼”の時間

0420Yamabuki-82re_20180621170740245.jpg

ブルーモーメント

夜明け前と夕焼けの後のわずかな隙に訪れる、
辺り一面が青い光に照らされてみえる現象。

①空気が澄んでいる
②晴天の日
③夕焼けが赤い

など・・いくつかの条件があり、
時間的には、数分~数十分と僅かな時間。
年間でも滅多にも見ることが出来ません。

天気が良い日は、空を見上げてみると
良いことがあるかもしれませんね。

マネージャー山崎

オン・ザ・ロック

まんさく
2018 Summer 夏酒の第三弾が入荷です。

今回初めて仕入れたお酒、
「かち割り まんさく」
秋田県の「まんさくの花」の夏限定酒です。

アルコール度数19%の原酒の純米吟醸酒。
オススメの飲み方は、グラスに氷1個を入れて。

旬のお料理と夏の日本酒をお愉しみください。

サービス 小室

木々もリフレッシュ

1529015396527.jpg

夏に向けて空の色も緑も色が濃くなってきています。
庭木もすくすく育ってきたのですが・・・今日は育ちすぎた箇所をサッパリカット!
庭や駐車場の余分な枝葉を剪定中です。

リフレッシュしてスッキリ!な表情の庭木たち、
いつも癒しを与えてくれてありがとうございまーす!

サービス 我妻

ふわふわの・・蟹たま

IMG_4252.jpg

6月~8月の秘伝のだし茶漬けは、
【ふわふわの蟹たま】

ズワイ蟹の旨味、
黄身が濃厚なふわふわのたまご、
ぷちぷちのいくらの塩気が良い塩梅。

熱々、料理長秘伝のだしをかけて
お召し上がりください。

呑んだあとの〆にピッタリです。

マネージャー山崎

豆乳酢でいただきます

1528663101155.jpg

初夏の新メニュー、お造りの前に一品。
「アスパラガスとフルーツトマトの豆乳酢」です!

今が旬のアスパラとトマト、そのままでも甘味が強くて美味しいのですが・・・
ここに料理長特製の豆乳酢が加わるとまさに絶品!
難を言えば・・・量が少ないこと・・・?
夕食の初めの一品ですので、
少量であることでより食欲を引き出してくれます。

仙台牛の牛しゃぶを添えて、サッパリとどうぞ!
期間限定の一品、「旬」をどうぞお楽しみください。

サービス 我妻

「風と木々の湯」

0516_44.jpg

目の前に広がる景色。
まるで鏡のように湯船に映る景色も
また良いものですねぇ。

猛暑日が続いていますので、
少しだけ温度を下げております。

ゆっくりと・・
山風木で自然を感じながら、
大人の時間をお過ごしください。

マネージャー山崎

白ワインでどうぞ♪

66.jpg
本日の一品は
「蔵王野菜と明太チーズの焼きサラダ」
新鮮な蔵王野菜に
たっぷりの特製明太チーズをのせ焼き上げました。
蓋をあけると香ばしいチーズの香りがたまりません。
冷えた白ワインでお召しあがり下さい。
日本酒とのマリアージュもお試しを!

サービス 小室

赤い「旬」

tomato.jpg

お野菜たっぷり、おばんざい。
山風木の食材は毎朝料理長が目利きを光らせて、産直市場から仕入れています。
「野菜が美味しい!」
お客様からもよく言われます。
ですよね~!!

今の旬は夏野菜!
湯に通して皮を剥いただけのトマトが・・・う~ん、甘い!
瑞々しさが違います。
同じメニューがあっても、旬で味ががらっと変わるのがお野菜です。
その違い、ぜひ直接お確かめください。

サービス 我妻

夏の名物ご飯 【穴子めし】

IMG_4238.jpg

昨年、初登場して一躍名物料理となった
「釜炊きの穴子めし」。

ふっくらと柔らかく炊いた穴子。
甘辛の秘伝のたれ。
仕上げに、香ばしく炙ります。

口の中に広がる
穴子と秘伝たれの旨味。

この夏は、
山風木の新名物ご飯を
ぜひ、お召し上がりください。

マネージャー山崎

Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR