夏バテには【梨】

残暑厳しい中みな様いかがお過ごしでしょうか?
少しバテぎみの私・・・
そこで今回皆さまにお伝えするのは・・・
【梨】情報!!
梨には、夏バテ防止の効能が♪カリウム、クエン酸、食物繊維が豊富です。
①カリウムには血圧抑制・体内の余分な塩分排出があり
又、解熱作用も期待出来るので、夏バテや夏風邪に最適♪
②クエン酸には、疲労回復に高い効能を発揮すると言われております♪
③そして食物繊維を多く含んおり、デトックス効果
体内への脂肪吸収を抑制するという効果が期待できます♪
最後は女性に嬉しい効能☆☆☆
さて9/7(土)~8(日)はみやぎ蔵王で梨まつりが開催されます。
梨の詰め放題が1回500円等♪
夏バテぎみの皆さま、そうでない皆さまも
遠刈田にお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。
暑い夏ももう少し・・・頑張って乗り切りましょう~
サービス 金沢
短期間限定のお食事
夏休みなのでドライブ その2
生湯葉のあんかけご飯
美味しいジェラート
お造りの主役!
9月からの季節限定メイン料理

9月から限定メイン料理は
「松島産岩ガキとフォアグラのステーキ」
クリーミーな甘みと、たっぷり濃厚な旨味 吉次もいいですがこっちもイイ♪
フォアグラには赤ワイン 牡蠣にはスパークリングワイン
秋のお酒「ひやおろし」とのマリージュも是非お試し下さい。
メイン料理が贅沢に2品食べれるWチョイスもオススメです。
※8月31日(土) 空室あり☆
夏の疲れをリフレッシュ!是非、ご予約お待ちしております。
サービス 小室
不思議な出会い
まりも・・・?
食事はもちろん、デザートも。
夏の花
心もとろけそうな朝ごはん
脂の乗った・・・

おかえり喜知次!
口の中でほどけるように脂ののった「喜知次の炙り焼き」が、
9月・10月の限定メインで復活!です♪
高級魚「喜知次【キチジ】」、
各地方では「キンキ」や「アカジ」とも言うみたいですが、
宮城ではお正月などおめでたい時に食べる風習があります。
身の部分ももちろん最高!ですが、
個人的には頭の部分まで味わっていただきたいトコロ。
頭が手付かずで戻ってくると「ああっ、もったいない・・・」ってつい思ってしまいます。
頬肉やヒレの付け根など、意外に食べれるところはありますからね!
なかなか安定した水揚げが難しいので、
今回も期間限定の一品です。
他のメインも魅力的なので、たくさん悩んでお決め下さいネ☆
サービス 我妻