🍊丸賢みかん🍊

突然ですが皆さま¨みかん¨はお好きですか?

私は柑橘類大好きなのですが、なかでも1押しは
和歌山県の¨丸賢みかん¨ (まるけん)
甘みと酸味のバランスがとても素晴らしく味が濃厚♪
薄皮で口に残らないとても美味しいみかんなんです!

20年位前にTV(ケンミンショー)でみたのがきっかけで
その名を知ったのですが販売が和歌山と宮城では唯一
¨石巻¨のみ!!(※たま~に仙台でもみかける事有)
久しくお目にかかっていなかったのですが・・・

ナント!お正月明け、実家仙台で発見!!
早速購入♪
(基本総て車中で試食して美味しかったら爆買いです笑)

じゃ~ん~こちらが¨丸賢みかん¨です♪

丸賢みかんⅡ

丸賢みかん

すぐに売り切れるので今回はSとMサイズをお買い上げ♪
やっぱりSサイズの方が味が濃いような気がします♪
大袈裟でなくこちらのみかんを頂くと他のが食べられなくなる程美味しいんです♪

ご興味がある方は是非ご賞味下さいませ。

サービス 金沢

春の陽気です

DSCN0549.jpg

FSCN4546.jpg
(上・昨年1月27日) (下・今年1月30日)

昨日は雨と風で大荒れでしたが、
今日の遠刈田温泉は最高気温11℃

青空が広がり、春をおもわせる暖かい一日です。

昨年も積雪が少なかったですが
写真のような雪景色が見られました。
今年はまったく積雪がありません。

雪見風呂や東北の雪を楽しみに旅行をする方には残念ですが、
今しか食べれない山風木の冬のお料理がございます。

冬の名物「セリ鍋」やメイン料理「寒鰤のカマ炙り焼き」「タラバガニ蟹の鉄板焼き」 
いずれも2月まで!!
仙台牛テールスープ食べるセリ鍋は今年も絶品です。
是非、ご来館をこころよりお待ちしております。

サービス 小室

元気が出るまかない

IMG_2679.png

久しぶりに洞口料理長の作った
まかないをいただきました。

銀鱈の焼き魚
ベーコンと蔵王産白菜のソテー
あと絶品だったのが
チーズとキノコと紅ショウガが入った
お好み焼きのような出汁の利いた卵焼き
ご飯がすすむ、すすむ。

入社した頃は、洞口料理長の作ったまかないが楽しみのひとつでした。
そういば・・・
毎週日曜日はカレーの日でした。
仙台牛や生姜が入ったカレー
また食べたくなりました。
今度お願いしてみようかな。

美味しいまかないを食べると
その日一日は気分が良いのもです。

マネージャー山崎

来月までの冬の旬

1544993125705_20181217060023823.jpg

冬の贅食プラン「白子」。
トロトロプリプリのお造りと天麩羅が楽しめる冬の人気メニューですが、
こちらのプランが楽しめるのは来月一杯まで!ですヨ!

季節の移り変わりで「旬」も変わります。
山風木でしか食べれない「牛テールスープのセリ鍋に・・・
脂の乗ったフワフワのブリカマに・・・
クリーミーな真鱈の白子に・・・
来月までしか食べれない冬の「旬」、こんなにあります。
まだ平日には空室がある日もございますので、
この機会を逃さずご賞味ください♪

サービス 我妻

♡ Sweet love ♡

14~15年前、初めて見た韓国ドラマ¨天国の階段¨にはまり一時
韓国のドラマをずーっと見ていた時がございます。

20年位前でしょうか?¨冬のソナタ¨の頃はまったく興味なく
1度も見た事がなかったのに・・・

その中でも私の一押しが¨私の名前はキムサムスン¨
当時の最高視聴率が驚異の50.5%!!凄い!!

OIP.jpg

OIP[2]

OIPQCF9ZKJ3.jpg

OIPV5YZ4G6C.jpg

いわゆるラブコメなのですがベタなストーリーに
イケメン俳優(ヒョンビン様)&綺麗な女優さん(キムソナ様)
達に釘付けになりました。
目の保養ですネェ~あ~癒やされます~♪
携帯の待受けを¨キムソナ¨様にしていて・・・
うむ?と思われた事もございましたが女性の趣味はございません(笑)

山風木のご夕食中のダイニングでかかる曲に私の大好きな
¨Sweet love¨ という曲がございます
(歌詞が英語で調べたのですがどなたの曲か分からズ(>_<))
キムサムスンの挿入歌でも使われていたのですが

不思議とこの曲がかかるといつもテンションが上がり気分良く動けます♪
(アップテンポな曲ではなくバラードなのに 笑)
皆さまにもそういった曲はございませんか?

音楽は万国共通!言葉分からなくてもCOCOROに響きます♪

素敵な☆音楽を聴きながら・・・
美味しい♪お食事・・・
美味しい★お酒・・・

皆さまのご来館心よりお待ちしております。

サービス 金沢

焼き魚

20200125_083327.jpg

脂の乗った銀鱈を、料理長の特製だれに付け込んだ一品。
朝の焼き魚を撮影!

口の中で崩れる柔らかい身と、
濃い醤油だれの味がしみ込んだ香ばしい味わいに・・・
もうこれだけで1膳余裕ですよね!
「これでご飯を食べたい!」のおかずが多くて、
ついつい食べ過ぎると評判の朝食です。
源流米のご飯と一緒に、
ゆっくり、いっぱい食べて元気にお帰り下さい!

サービス 我妻

至福のひとときを

FSCN4513.jpg

本日もご宿泊ありがとうございます。
色鮮やかで繊細な味わい
夕食の「蔵王彩の前菜9種」
まずはこちらからご堪能下さい。
前菜からデザートまで
旬の素材をふんだんに使ったお料理の数々
最高の逸品にはワインや日本酒などオススメのマリアージュ。
今宵も至福のひとときをお過ごし下さい。

サービス 小室

霜降りの和牛のような・・・ 実は・・・

IMG_2613.png

まるで
霜降りの和牛のような・・・

口の中でとろける
心もとろける
本鮪です。

テーブルに持って行った時の
食べた時の
お客様の幸せの笑顔。

山の中の宿ですが
お造りにも自信があります。

マネージャー山崎

☆冬のアイドル☆




sagi Ⅲ

sa.jpg

この時期ふっと現れる¨白鷺¨私が見るのは、だいたい7~8時頃!

何を探しているのかいつも池の周りをじーっと見て・・・
そして少しすると屋根に上がって・・・
ヒトトオリ見渡してサット帰っていく・・・(ちょっとカッコイイお顔も凛々しいような☆)

お客様が待っている時には、姿を現さない・・・
¨気まぐれ¨サギー(勝手に名前をつけております 笑)

鷺の習性に詳しい方がおりましたら教えて下さいませ。

サービス 金沢

雛人形

kokesi.jpg

お正月も無事に過ぎ、
次なる行事・・・は節分ですが、
こけしの故郷遠刈田温泉としましては、
外せないのが「桃の節句」。
そう、ひなまつりです!

毎年開催される「こけし雛」のお祭りは、
今年も2月1日からこけし館で開催予定です。
若手の工人さんも増えましたので、
今年は今までともちょっと毛色の違う作品も楽しめるかも?

山風木に訪れるお客様の中にも、
意外にといいますかちらほらといらっしゃるんです、こけし好きの方。
かく言う私自身、祖父がこけし職人でしたので馴染みは深いのですが、
故郷の工芸品を好きと言ってもらえるのはやっぱり嬉しいですよね!

場所が取れなくてひな壇を飾れないご自宅でも、
手のりサイズのこけし雛を並べるだけで「ひなまつり」感を楽しめます。
お手ごろ価格のものもありますので、
よければ是非足を運んでみて下さい♪

サービス 我妻

2020年 旬のお酒

FSCN4431.jpg

2020年 新しいお酒が入荷!
厳選した東北の美味しいお酒をご用意いたします。
今回も年に一度しか飲めない「新酒・しぼりたて」を数種類
山形県酒田市の「三十〇人衆 しぼりたて 生」
宮城県栗原市の「栗〇山 しぼりたて原酒」
福島県南会津郡の「花〇 純米にごり」.......
十四代と飛露喜も1本ずつ入ってます。
大好評のプレミアム酒3種飲み比べセットも是非、ご賞味下さい。

~ 休館のご案内 ~
2020年1月22日(水)~ 1月23日(木)正午まで、
館内メンテナンス等のため休館とさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、 お問合せは23日以降にお願い致します。

サービス 小室

☆惚れ惚れ☆

朝ぼらけ  

yuki.jpg
 
有明の月と

yu.jpg

見るまでに

yy_202001172209082d2.jpg

蔵王の山に

y.jpg

降れる白雪

yyy.jpg

先日降り積もりました雪景色☆
素直に¨綺麗ですねぇ~¨ついつい見とれてしまいました。
こういう景色を見ていると心が洗われます☆

『雪景色が見れる』時に泊まりたいのよねぇ~』と
よくお話頂戴します。

なので、みな様にオスソワケでございます☆
山風木の素敵な雪景色☆是非ご覧にいらして下さいませ。
(※1/19 現在、雪は、とけております)

サービス 金沢

プロジェクションマッピング

20200114_210237.jpg

遠刈田温泉の中心部、神の湯には案内所が併設されていますが、
その前に映し出される、夜しか見れない名所案内をご覧になったこと、ありますか?

大忠からは目と鼻の先ですが、
山風木からはちょっと離れていますので、
先日のどんと祭の時に初めてまじまじと見ました。
敷石の目が細かいので、なかなか綺麗に見えます。

今年は暖冬で、なかなかこの名所案内のような
雪景色が見えないのが残念なところですが、
県内のゆるキャラで一位をめでたく獲得した、
蔵王町の「ざおうさま」の案内する折々の景色。
足湯を楽しみながらこちらもお楽しみください♪

暗くなるのが早い今の時期が見やすいみたいですヨ!

サービス 我妻

「宮城県ふっこう割」 1/23~販売開始

miyagi-fukkouwari2.png

宮城県ふっこう割・・・

宮城県では、令和元年の台風19号がもたらした被害による
被災地域の観光需要の回復を図るため、
宮城県内の宿泊を伴う旅行をされる方に対し、国が交付する補助金を活用し、
該当する旅行・宿泊商品に対し「宮城県ふっこう割」を実施しています。

旅することが応援、支援になる。
この機会にぜひ
魅力たっぷりの「みやぎの冬」をおトクに満喫してくださいませ。

マネージャー山崎

販売開始と同時にアクセスが集中すると予想されますので
どのネット予約から
どのクーポンで
どの日にご宿泊するかを
事前にお決めいただいておくとスムーズにご予約できるかと思います。

【予約対象期間】2020年 1月23日(木)~ 2020年 2月28日(金)

※クーポンは1月23日(木)午前10時~の配布開始です。
楽天トラベルのクーポンはこちらから
じゃらんのクーポンはこちらから
るるぶトラベルのクーポンはこちらから


◆山風木でも
「宮城県ふっこう割」のクーポンが使えます!◆

20,000円OFF (大人4名様以上)
15,000円OFF (大人3名様以上)
10,000円OFF (大人2名様以上)
 6,000円OFF (大人2名様以上)
 2,000円OFF (大人2名様以上)

食べれるのは今だけ

FSCN4398.jpg

冬の食材ズワイガニを使った贅沢ご飯。
「ズワイ蟹の炊き込みご飯」
フタを開けるとふわーっと蟹の風味と旨味が広がります。
※食欲をそそる香ばしい香りに私たちのお腹も「ぐぅぅぅ…」。
冬の名物「仙台牛テールスープのセリ鍋」とならんで
この時期の一番オススメのお料理。
どちらも2月までしか食べれません、
食べ逃しがないようにお願い致します。

2月の土曜日も僅かですが空室あります。
コチラ→2月1日、2月15日、2月29日
是非、ご予約お待ちしております。

サービス 小室

Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR