お知らせ

2020.jpg

いつも別邸山風木をご利用いただきまして、誠に有難うございます。

【4月の休館日のお知らせ】です。

【休館日のご案内】
2020年4月5日正午~4月6日正午
2020年4月7日正午~4月8日正午
2020年4月9日正午~4月10日正午
2020年4月16日正午~4月17日正午
2020年4月27日正午~4月28日正午

上記期間は、
館内メンテナンスの為、休館とさせていただいております。

休館日中にいただきましたお問い合わせやご予約のご返信などは、
大変申し訳ございませんが休館日明けのご対応になります。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

オーベルジュ 別邸 山風木
e-mail : info-yamabuki@daicyu.com

サービス 小室

🍜ラーメン大好き小泉さん🍜

カナザワ

先日ふとTVをつけるとラーメンを題材にした¨ドラマ¨が流れておりました。

普段映像だけ見て音をつけない私・・・ですが
面白そうだナァと音ありにして見てみるとコレがなかなか面白い!!
女子高校生がただ〃ひたすらラーメンを食べ続けるだけなのですが(笑)

その晩、体調悪く夕飯抜きで休んでいたのですがそのTVを見たら急に
お腹が空いてきて夜中に食べました(笑)食欲ってスゴイ!!

密かに次回も楽しみにしている私・・・
そしてラーメン、食べ歩きしてみようカナ~っと。

画像は、食べ歩きNO.1 蔵王 ¨みらい¨のラーメンです。
こちらのお店は東日本大震災で被災されて遠刈田に移転されたとの事。
それを知って初めて伺いましたが¨昔ながらの中華そば¨

最後に柚子香る店主の優しいお人柄が出た
優しいお味のラーメンでした☆又伺います♪

では次回も乞うご期待下さいませ☆

サービス 金沢

小動物・活動開始!

459738869_4d72025767.jpg

花々もほころんできた昨今、
野生の小動物たちも徐々に活動を開始しているようです。

朝早くに活動することが多い、
山風木の目撃情報の中でもダントツ人気のリスも、
元気に駆け回っているのが見つかったようです。
その場を写真に納められなかったのが悔しみ・・・。

これから秋口まで、
木々の間や駐車場、たまーーーに餌台にちょろっと顔を出す、
山風木のアイドルです。
見つけられたら、その日はイイコトあるかもしれませんね!

サービス 我妻

☃なごり雪☃

♪汽車を待つ君の横でボクは時計を気にしてる季節外れの雪が降ってる~♬
イルカさんの名曲¨なごり雪¨
今年最後の雪になるのでしょうか・・・




yu.jpg

お客様がおいでになるまでにキレイな雪景色になります様に☆☆☆

サービス 金沢

女子力磨き!?

皆さま【美容電流】ってご存じでしょうか?
体に電気を流す施術なのですが・・・

he.jpg

heddosupa3.jpg

普通の【ヘッドスパ】をうけるつもりで予約を入れたのですが
ナント電気を流して施すと・・・エッツ!怖っ!と思ったのですが
まっいっかとお願いしてみる事に。

最初は、怖いなぁとドキドキしていたのですが慣れると
ピリピリ感がキモチイイ♪ふくらはぎにシール?を貼り
(施術する方にも電気が流れ効果があるそうです)
下半身から上半身、頭とマッサージしてもらい約40~50分

終了後、体が嘘のように¨軽い¨ビックリ!!
通常のエステとは全く違う感覚と壮快感に感激☆
目や頭、至る所がスッキリ!!!

種類も色々あるようです。
痩身・小顔・リフトアップ・歪み矯正等々・・・

今回は、¨ヘッドスパ¨でお邪魔しましたが
色々試してみたいナァ~と。

場所は、仙台 イオンスタイル卸町店内
ご興味ある方は是非・・・

サービス 金沢

お知らせ

img_food03.jpg

別邸山風木をご利用くださいまして、
誠に有難うございます。

この度の新型コロナウイルス感染拡大への予防を求められる中、
ご利用のお客様の健康と安全面を考慮し
当面の間は
ビュッフェ形式の「おばんざい」の提供を控え
お客様の各テーブルへのご提供に変更させていただきます。

おばんざいを楽しみにしてくださったお客様には
大変ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

また、フロントとダイニング前に消毒液を設置しておりますので、
ご利用くださいますようお願い申し上げます。

オーベルジュ 別邸 山風木

池のほとりに

20200326_105636.jpg

池のほとりにぽつ、ぽつり、黄色の彩り。
春のスイセンが、今年も咲き始めました。
ん、今年もやっぱり背が低いような?

山風木の池のほとりには様々な花が植えられていますが、
トップバッターはこの花でしたネ!
これから雪柳、花海棠と彩りを増やしていくわけですが、
そちらが満開になるころには、
「えぼしスキー場」にてゲレンデをこのスイセンで覆いつくす
「スイセンまつり」が開催されます。

今年はどうなるかな?
と少し不安もありますが、
花を見て愛でて、季節を感じる。
そんな過ごし方をできれば今年も楽しみたいですネ!

サービス 我妻


幸せホルモン♪【セロトニン】


当館自慢のご朝食メニューには・・・フルーツ・飲むヨーグルト・お野菜等がございます。
当館スタッフが愛情こめて作る私の大好きな具材たっぷり¨おから¨も♪♪♪

フルーツ

ほうれん草

おから

朝ご飯を7時までに食べると幸せホルモン¨セロトニン¨の分泌で夜ぐっすり眠れるそうです☆

牛乳やヨーグルトなどの乳製品には、セロトニン(神経伝達物質の1つ)の素となる
【トリプトファン】という栄養素が含まれています。

このトリプトファンからセロトニンを合成するためには、【ビタミンB6】が必要となるのですが、
特にバナナや肉・魚・大豆製品にも多く含むのでセロトニンを増やすのにぴったりの食材☆☆

因みにナッツ類にもトリプトファンが豊富に含まれております☆☆☆
(売店におススメがございますので是非☆)

朝日を浴びご朝食を沢山召し上がって頂き、幸せホルモン¨セロトニン¨効果で
☆素敵な一日をお過ごし下さいませ☆

サービス 金沢

蔵王の恵み

FSCN5186.jpg

本日の一品
「蔵王野菜の明太チーズ焼き」

お馴染みのトマトやアスパラなど
地場産の新鮮なお野菜に

濃厚な蔵王チーズと特製明太ソースをのせ
オーブンで焼き上げました。

蓋をあけると
こんがり焼けたチーズの香ばしさがたまりません♪

キリッと冷えたワインとお召しあがり下さい。

サービス 小室

🌸花より団子🍡

ここ2~3日強風が続いておりますが春を感じる暖かさになって参りました。
今年のお花見時期はいつ頃カナ~と心待ちにしておりますが
私は、専ら¨花より団子¨(笑)
画像は、大好物のクッキー♪と
前回伺ったホテルに飾ってあった¨啓翁桜¨です♪
一足お先の春ですネ🌸

クッキーⅡ

kuki-.jpg

mk.jpg

啓翁桜Ⅱ

昨日ご来館のお客様、神戸出身の彼氏さんはオリックスファンだそうで
当初楽天との試合観戦で仙台に観光を計画。
ところが観戦見合わせ・・・旅行中止のはずが・・・

たまたま彼女さんが当館社長のBlogを見て山風木を知って頂きご宿泊。
前日は松島観光後、系列店 Bar Gimme Shelterもご利用頂いたそうで
『雰囲気良くカクテルも美味しかったです♪』と。

不思議なご縁ですネェ~
【では、交流戦の時は、又お会い出来ますネ!?笑】
とお話致しました☆

Blog・・・こういったエピソードを伺うと本日は、なかなか進みません・・・
緊張してしまって・・・

以前Blogを発信する理由を社長が話して下さったのを思い出した夜でした。

サービス 金沢

ようやく届きました!

IMG_E3060.png

いつもお世話になっている
産直市場みんな野 さん
行くたびに

今日はありますか?
そろそろですか?

って聞いていた アレ 。

ようやく・・・
待ちに待っていた アレ が届きました。

蔵王産の原木椎茸

大きく食べ応えもあって
香りも味も一級品。
だから
余計な味付けはせずに
シンプルにバターと醤油で。

概念が変わる素晴らしい椎茸です。
おばんざいでご提供していますが
数に限りがありますので
無くなり次第、終了です。

ご来館お待ちしております。

マネージャー山崎

ハナ高々

IMG_3058.png

今月は
仙台 Lucy&Glutton.NYC 勤務が多いので
随分と久しぶりに生けました。

でもお彼岸なので・・・
だいぶ今回もまけていただきましたが
お花が高い。

それもあって
気合は充分。

やっぱり 生け花 っていいなぁ。
生けているときは
心が洗われます。

ボクの人生に 生け花 は欠かせません。
本日も
心を込めて生けました。

マネージャー山崎

湿地の花見

みずばしょう

桜の開花が早まっている今年ですが、
遠刈田にはもう一つのお花見スポットがあります。

湿地帯に咲く花、水芭蕉の群生地・通称「みずばしょうの森」です!
例年の盛りは4月の半ば。
今年はこちらも早いでしょうか?
ある程度歩きやすいように均されてはいますが、
山道を下っていくので行かれるときはスニーカーなどがオススメです。

昨年個人的に行ってみたときは、
霧雨の中という天気でしたので他にお客さんが居らず、
なかなかドキドキの道中でした。
背後の草むらからアナグマが出てきて、
心臓が飛び出そうになったのもいい?思い出・・・。
今年はもっとコンディションのいい時を狙って撮影に赴きたい所存です!

桜の風景と合わせまして、
あまり他では見られないこちらの「花見」も、
ぜひお試しください!

サービス 我妻

春の野草

20200313_095748.jpg

先日のブログでは梅の木について触れましたが、
野花もついにほころんでまいりました!
庭と駐車場に咲いた”オオイヌノフグリ”や”スミレ”、
ひとつ咲く花が増えるたびに春を実感して気分が浮き足立ちます。

大浴場の露天風呂でも、
山茱萸(サンシュユ)の黄色い花が咲きました。
桜に先立っての花見風呂ですね!

本来のお花見である桜についてもお客様からご質問いただく機会がありますが、
山風木の大浴場と玄関に植わっている桜は
ソメイヨシノではなく山桜ですので、開花時期は少し遅めです。
例年ですとGWくらいですが、今年はもうちょっと早そうですね。
お楽しみに!

自然の移り変わりに気づくため、
特に春先はお客様のお見送りに外に出ると上を見上げたり、
足元を見つめたりとキョロキョロしてしまいます。
挙動不審なスタッフを見つけたら、
ああ、こういうことかとそっと見て見ぬフリをしてください。
きっと私です(笑)

サービス 我妻

今年もやってきます

FSCN1995.jpg

お待たせいたしました!

あの大人気プラン
「美食探求・三陸産雲丹」の販売START。

大粒の身がギッシリ「殻付きガゼウニ」
お食事は「生ウニ丼」か「ウニの釜炊きご飯」

一度食べたら忘れられない
雲丹たっぷりの贅沢プランです♪

今年は5/11(月)~7/31(金)まで
山風木ホームページからご予約可能です。
今年もご期待ください☆☆

サービス 小室
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR