💎ティファニーブルー💍

new faceのご紹介☆☆☆



売店にティファニーのグラスが仲間入り♪♪♪
¨バブル期¨にお世話になったブランド・・・

ブランドの名前を冠にした色名には・・・

¨エルメス・オレンジ¨
¨サン=ローラン・ピンク¨
¨シャネル・ベージュ¨
¨ディオール・レッド¨等ございますが、

ティファニーを象徴する特徴的なこのカラー♪

¨ティファニー・ブルー¨

懐かしい〜!!と感じる方もいらっしゃるのでは。
お越しの際は是非覗いてみて下さいませ。

【ティファニーには、どんなにお金を出されても
決して売らないものが1つある。
ただし顧客が商品を買うと無償で提供される。
それは、ティファニーの名が冠された¨箱¨である。
責任を持って製造された製品が中に納められていない限り、
その箱をお店から持ち出してはならないという
創設以来の厳しいルールが、貫かれているからなのだ。】
(1906年ニューヨークサン紙より)

サービス 金沢

秋を感じる

20200831185940c41.jpg

早いもので明日から9月。

今日は秋の気配を感じる涼しさですか、
もう少し残暑が続くようです。

9月2日から、
お料理も夏から秋へ変わっていきます。

美味しいお酒と一緒にお食事をお楽しみください。

サービス 小室

夜景

202009012323346ff.jpg

緑の色濃い、夏の彩りの山風木の庭先。
昼の陽光に透ける葉も綺麗ですが、
夜の景色もまた、オススメです。

街灯に、月の光に照らされる木々。
紅葉の時期はもちろん、
今の時期でも素直に綺麗だなァと思わずうっとり。

夜になっても蒸しっとする暑さがイヤになりますが、
涼しげな景色でちょっと納涼をお楽しみください。

23時を過ぎて街灯が消えた後は、
満天の星空も楽しめます。
自粛期間から夏の星空は楽しみでした。
昨日の星空は綺麗でしたね、
そんな会話をお客様と朝食時に楽しめるように。
3ヵ月前の「楽しみ」
存分にオススメしていきたいと思います!

山風木の景色がお好きなお客様、
夜の景色もどうぞお楽しみくださいネ!!

サービス 我妻

ハッピーバーレルデー

IMG_4630[1]

毎月28日は ケンタッキーのパックが安い日
今月28日は バーレルが安い日
つまり 誕生日
誕生日付近の休みの日は 昼間から バーレル を買って一人で食べる
というのが ここ何年かの定番

誕生日 = ケーキ
いえいえ
誕生日 = ケンタッキー

ファミチキ も 焼き 揚げ鶏 も美味しいです
ワクワクするあの
ケンタッキー の特別感が好きなんです

食欲が減ってきた今年は
30%OFFの1100円パックにしました
・オリジナルチキン 3ピース
・クリスピー 1つ
・ナゲット 5つ
・フライドポテトS 1つ

十分にお腹がいっぱいになりました
でも、、、
それではダメ
「もうフライドチキンを見るのもイヤだ!」
ここまでならないと

次の休みに
やっぱり今年も
バーレル を買うことになりそうです。

マネージャー山崎

休日

202008280030546cf.jpg

休日の過ごし方

日々の疲れやストレスは
自分の好きなことをして、リフレッシュしましょう。

いつもの海へ行く予定でしたが、
あまりの暑さに断念。

予定を変更して、近所へお散歩。

綺麗に咲いた蓮の花に
癒されて、心を和ませております。

サービス 小室

絶品!!

モッツァレラとゴーダチーズが入った濃厚
¨絶品¨ナポリタン♪♪♪とチーズグラタン♪♪♪
たまに無性に食べたくなります。



ナポリタンの上にグラタンをのせてパクッ♪♪♪
し・あ・わ・せ〜😋最高!!

7D91C75F-208D-4CF3-A4F9-EE1279C63E89.jpeg

高校卒業記念で行った¨ディズニーランド、東京駅で食べた
ナポリタンが↑こんな感じで当時衝撃を受けました。

私にとって楽しく美味しい思い出の味ナポリタン☆☆☆
山風木から車で約10分¨チーズシェッド¨の看板メニュー。

遠刈田にお越しの際には是非召し上がってみて下さいませ。

サービス 金沢

ブラックジャックは時を超えて



朝日新聞の
新聞でよみがえる不屈の名作マンガ
今回はブラックジャック


最初に読んだのは 小学5年生
中学生になっても
高校生になっても
何度も何度も読み返した
一番好きなマンガです


2年前に行った古本屋の閉店セール
娘が「これ知ってる」と
ブラックジャックを指差します
なんでも学校の図書室にあって読んでいたよう
私の一番好きなマンガを
20数年経って娘も読んでいる
なんだかもう嬉しかったので
全巻購入してプレゼント


あれから2年経ち中学生になった
娘の勉強机には変わらず
全巻並んだブラックジャック


最近は読んでないなぁ、、、
なんだかブラックジャックが

読みたくなりました


マネージャー山崎

今日は飲むぞー!

2020082419304818c.jpg

今日は午後から休館。

晩酌は
頂き物の日本酒「なんどでも」!

山形県産酒米「つや姫」を使用した
東北芸術工科大学とのコラボ商品。

"雪冷え" ~ "飛び切り燗"まで
何℃でも、何度でも、美味しいお酒。

休日までずっとガマンしてました。

やっと飲める♪ 楽しみ~。

サービス 小室

あの頃の夏

IMG_4594[1]

お盆が過ぎ
蝉の鳴く声が
だんだんと寂しく聞こえるようになりました

秋の足音が少しずつ近づいてきているようです

道端に
落ちている蝉
命が尽きたのかなと拾い上げて埋めようとすると
ミーンミーンと激しく鳴き出して
バタバタと飛び立つ

「わーっ」って
蝉以上に大きな声を上げる
あれ
びっくりしますよね(笑)

夏休みになると
父や友人たちと山に カブトムシ を取りに良く出かけたものです
なんだかちょっとした冒険したようなの気分

大人になると
蝉や昆虫を見てもあまりドキドキしなくなる
あの頃を思い出して
あと少しの 今年の夏 を過ごしてみよう

マネージャー山崎

命の誕生 Ver.野鳥

20200821012956797.jpg


先日別のスタッフが紹介しました、
客室傍の木にかけられた野鳥の巣。

ピィピィ賑やかだな・・・
と覗いてみると
どうやら無事お子さんたちが生まれたようです!

すごく元気にお母さんを呼んでます。
邪魔してごめんよ・・・
人間は立ち去るので早く来てあげてなお母さん・・・
そんな気持ちで離れます。

暑さに負けず、スクスク育って欲しいものです。
見かけたお客様は、
そっと見守ってあげてくださいね。

サービス我妻

思い出のぶどう狩り

IMG_4567[1]

1日間だけですが
なんとか子供の夏休みに間に合いました

狙っていた郡山のスヌーピー展は終了
どうしよう、、、
ぶどう狩りがもう始まっている
蕎麦も食べれる

ということで 天童 へGO!

IMG_4568[1]

早速 ぶどう かと思いきや 桃
娘は 固めが好きらしい
息子は 10分くらいでもう飽きている
好みも行動もしっかり親の遺伝を受け継いでいる

40分、大人1名、子供2名で
桃1個、ぶどう2房
全く元は取れていません
でも
楽しい思い出を作れたので全く気にしていません

でもやっぱり
フルーツは冷たい方が美味しいかな

子供たちはもうお腹いっぱいで
蕎麦 は食べたくないと、、、
じゃー ラーメン は?
2人声を揃えて「それは食べる」

その模様は
Lucy&Glutton.NYC スタッフブログ

にてお知らせ致します。
ぜひご覧下さい!

マネージャー山崎

I love Junk food♪

社長のBlog(8/7)に¨皆さんの震える食べ物¨は何ですか?
との記入を見てすぐ思い付いたのが・・・コレです♪♪♪↓



I love フィレオ♪♪♪
祖母が出来合いの物が嫌いで、父も受け継ぎ・・・

金沢家は
いわゆるレトルト・冷食・カップラーメン等は禁止
小学校1年生、友人宅でご馳走になった
煮る煮るラーメンに感激☆☆☆
(出前一丁とかサッポロ一番とかだったのかな・・・)

お正月なんだからいーでしょ!!と
意味不明なお願いをし、
お年玉で購入した
自販機のカップラーメン
(エースコックだったかな)を購入し、
妹弟と食べたのを思い出します。

43〜44年位前、外出時、
どーしてもハンバーガーが食べたくて、懇願!!
私と妹はロッテリア(当時マクドナルドはなかったので)
両親・弟はお向かいの¨三竹¨(老舗蕎麦処)

今では懐かしい思い出ですが、蕎麦屋に引っ張られるのを
子供ながらに(3年生位だったかな!?)必死に阻止!!

頑固さはその時から始まったよーです(笑)
食いしん坊も😋
なので私の¨震える食べ物¨は、
ジャンクフードです♪♪♪
スナック菓子も然り
お菓子も大好き♪♪♪

最近スタッフとの会話で、
『ハンバーガー、一気に何個食べれるかな?』
と話したのを思い出し、挑戦!!

夜中1時にフィレオ(パテ2枚)×2個+ポテトS・・・
50代、こんな食べ方していーのでしょうか😭

健康診断、ここ10数年毎年
¨コレステロール¨
引っかかっております・・・😭

¨食¨に対する¨欲¨が・・・
弱い人間です・・・

でも¨ストレス¨が健康に一番良く無い!!
ので・・・
食べたい物を食べたい時に
好きなだけ食べる♪♪♪
コレでいーんです😋

サービス 金沢

一輪だけのケイトウの花

IMG_4517[1]

暑い暑い、、、夏
だんだん元気も奪われていく

少しでも 元気 をお届けしたい!
そんな想いが詰まった 本日の生け花 です

花屋さんの隅の方に
一輪だけ残っていた ケイトウ

鶏頭 と書くだけあって
ニワトリのトサカのような形の花
これが、まったく可愛くないので
この種類の ケイトウ はすごく苦手なんです
でもたまには、、、生けてみよう!
およそ10年ぶりに ケイトウ にチャレンジしました

ドラセナ を立体的な扇状に生けて
ポンッと ケイトウ を一輪だけ置いたら、、、良さそうだな
頭の中でイメージしながら
花屋さんから宿に戻ります

青々しく元気いっぱいの ドラセナ 
あたたかい太陽のような ケイトウ

イメージ以上の出来です

これからは
たまには 苦手なモノ にも手を出してみようかな

マネージャー山崎

青紅葉

20200817073135a39.jpg

緑にあふれる山風木の庭。
秋には紅葉で彩られる木々ですが、
紅葉の代名詞といえばやはり色鮮やかな赤に染まる「もみじ」!
山風木の玄関先にも立派なもみじがあります。

もちろん鮮やかなもみじも眼福なのですが、
個人的には涼やかな夏の青紅葉もなかなか。

春の新緑からどんどん色が濃くなって、
夏の強い日差しに透けるといっそう涼しげに映ります。

お帰りの際に、お越しの際に。
玄関先で一枚写真を撮ろうと思ったら、
ちょっと斜めから撮ってこの青紅葉を入れてみて下さい。
季節感もプラスで、きっといい思い出の一枚になりますよ!



しかし「こうよう」と「もみじ」の漢字が一緒って、
使う時期が一緒のことが多いだけになかなか使いずらいですよね。
染物に使われる「揉み出づ(もみいづ)」が語源という説が有力ですが、
んん、日本語の妙・・・。

サービス 我妻

今が旬!

20200816233402e2d.jpg

山風木の夏といえば
「味来コーンの炊き込みご飯」

旨味と甘みが広がる夏の名物ご飯。

味来コーンは、
フルーツコーンとも呼ばれ、
甘味がつよくて生でも食べれます。
この時季が一番美味しいんです。

道の駅「村田」物産センターでお買い求めできます。
すぐに売り切れになるのでお早めに。

サービス 小室

Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR