令和3年の締めくくり
たまごカフェ
今までどことなく避けていた外食ですが、
少しずつ以前のように
足を運ぶことも増えてきました。
もちろん、対策はしっかりした上で、ですけども!
数年前に1度だけ訪れたことのあるカフェ。
蔵王町にある「たまごカフェ corrot.(コロット)」さん。
変わらない味と、
新メニューに癒されてきました。
小高い丘の上にあるカフェなので、
雰囲気もバッチリ寛げます。
ちょっと固めのプリンが好みなので、
オムライスと併せて堪能してきました。
卵料理がお好きな方は、
景色を楽しみながらのカフェ時間にオススメです♪
サービス我妻
お正月仕様

あともう数日で2021年も終わりですね。
ここ数年雪のないお正月でしたが、
今年は雪景色の冬らしい眺めでお正月を迎えそうです。
景色としては嬉しいながら、
(お願いだからほどほどにね・・・)
の気持ちが溢れてやまなくはありますが。
館内の装いも、
玄関の門松をはじめとしてお正月仕様に変わっています。
各所に飾られた飾りや、
生け花もちょっとお正月らしくなっています。
昨年と違うものもありますので、
よければ館内をぐるっと散策してみてくださいネ!
毎年この時期にお会い出来る常連さんもいらっしゃいますので、
準備は大変ですが、
やっぱり楽しみなお正月。
料理長の正月料理も・・・今回はどんな仕上がりになるでしょう?
喜んでいただけるといいな、
楽しみですね!!
サービス 我妻
Lucy&Ribbon

外でお酒を飲まなくなって
もう2年近く、、、
夜の仙台 だいぶ久しぶりです
一軒目は
Lucy&Glutton.NYC
まずは
狙っていた”フライドジャークチキン”
骨付きのチキンって美味しいですよね
Lucyのブログに 「これはみんな大好き」って書いてありましたけど、、、
ほんとその通りです
きっとカーネルおじさんも好きだと思います
お次は
新しくなった”パテ ド カンパーニュ”
ニクたらしいくらいニクニクしい
さすが JAPAN X
さすが 佐々木マネージャー(シェフ)
Lucyの皆さんごちそう様でした

2軒目はLucyから徒歩2分の
Bar Ribbon in the sky
ここでもブログを見て狙っていた
”まさひろ オキナワジン”
おすすめ通りライム無しのソーダ割りで
この爽快感は
何年か前に行った社員旅行
沖縄の青い空と海を思い出しますね
昨年の冬や今年の夏にも
ヘルプに来てくれた 庄子主任
お客様に気を遣い
スタッフに指示を出しながらテキパキと動いています
いつもながら感心させられます
休業が多かった今年
12/31と1/1も営業するそうです
こんな素敵な空間でNew yearを迎えたら
とてもHappyな気分になりますね
久しぶりの夜の仙台は
とても美味しくて
とても楽しい時間でした
マネージャー山崎
季節のお味噌汁
Merry Xmas
Happy Xmas
「ホッ」とココア
年末年始の空室のご案内
心めて生け花を、、、
コントラスト
旨味が溶け込む
とろける冬の旬
来月からの冬限定プラン、
トロ~リ白子が満喫できる「白子プラン」
今期も次々ご予約いただいてます!
新鮮な白子のお造り、
バター香るムニエル、
そしてサクットロッの天ぷら!
正に白子を味わい尽くすプランです。
こちらはおひとり様分の予約も可能ですので、
現在ご予約済みのお客様も、
お気軽にご相談ください♪
仕入れにお時間がかかる場合もありますので、
ご予約は、お早めに!
冬の「旬」満喫してください。
サービス我妻
マーガレット、、、カモ?

お花を買いに秋保へ
いろいろ珍しいお花があるので
ついつい長居してしまうんです
この日も当然、、、30分ほどの滞在
冬の季節にも活躍しそうなドライフラワー
クリスマスといえばこの花 真っ赤なポインセチア などなど購入
ポインセチア 初めて生けました
クリスマス の雰囲気がプンプンとただよってとても良いのですが
日持ちがしないんです(残念)

今回一番の収穫は、、、
半額で売っていた 小さめのマーガレット
日持ちしやすいように葉っぱはほとんど取りました
おや?
何やら葉っぱから香りがする
クンクン
この香りは、、、
どうやらこの花は マーガレット ではなく
カモミール だったようです
とてもかわいい カモミール
館内に飾ってありますので
見た目だけではなく香りも楽しんでいただければと思います
マネージャー山崎