スイセン祭り

20220331232225e26.jpg


先日のクロッカスに続いて、
早々とスイセンの花が池のほとりに咲いていました。
大河原から遠刈田に来る道のりでも、
もう満開のようです。

スイセンといえば、
えぼしスキー場の誇る「すいせん祭り」が
蔵王では有名どころのひとつ。
ゲレンデに咲き誇る数万本のスイセンは、
なかなかの見応えで
春の名物になっています。

今年は雪が多く、
ゲレンデも4月3日まで延長して、
滑走がまだ楽しめるようです。

つまり一面のスイセンは・・・
まだまだ当分先になりそうですネ。
四、五月のご予約にはまだ空きがありますので、
どうぞ余裕を持ってお取りください!

サービス我妻

椿の花

2022033017113755d.jpeg


先日、中庭の落葉掃除をしていたら
ラウンジ前の椿の花が一つだけ
咲きだしているのを見つけ
パシャリ

俳句でも春の季語に使われる椿
まだ他の花は蕾のままだけど、1日1日
しっかり春の訪れが感じられる瞬間

早く山風木の椿よ
沢山の花を咲かせておくれ
本当の
椿ラウンジが楽しめるようにさ!


サービス 齋藤

泊って応援!宿泊割引&クーポン付きプラン  のご案内

20211014135121fb5.jpg

みやぎ宿泊割キャンペーン
『泊まって応援!宿泊割引&クーポン付きプラン』がさらに期間延長、及び適用条件の変更となりました。
※3/29追記有、隣県拡大となり新たに、秋田県・福島県・青森県・北海道が対象となります。
※4/22追記有、期間がさらに延長となり5月31日宿泊分までとなります。(除外日あり)
※5/23追記有、期間がまたさらに延長となり6月30日宿泊分までとなります。

下記の内容につきましては4月1日からの適用となり、細かく条件が分かれている為よくご確認下さいませ。

概要 : 宿泊代金の5000円割引+地域限定クーポン2枚(2,000円分)配布
     ※山風木の場合は全て割引の上限金額となります。

利用期間 : 2022年4月1日~2022年6月30日宿泊分まで
       ただし、4月29日~5月8日宿泊分は割引対象外となります。

対象者 : 宮城県・岩手県・山形県・秋田県・福島県・青森県・北海道内にお住まいの方

適用条件: ①予防接種済証等もしくはPCR検査等の陰性結果通知書等の提示
       宮城県に在住の方は従来通り、ワクチンを2回以上接種の証明が必要となります。
       隣県(宮城県外)に在住の方は3回目のワクチン接種証明が必要となります。
       ②居住地証明書の提示
      ③専用チェックインシートへの記載

※宿泊前売券や他のクーポン券との併用は不可となります。

期間延長はもとより、山形県民の対象復活と対象地域の追加となり
宮城県外の方は3回目のワクチン接種証明の提示が必要となった事が大きな変更点となります。
居住地証明書(免許証など)も含めご提示頂けない場合はキャンペーン適用外となりますのでご注意ください。

証明書などの詳しい基準は県の公式ページをご確認下さいませ。
https://miyagi-syukuhakuwari.com/second

上記の内容をご確認の上、ご希望のお客様は下記のご予約ページより専用プランにてご予約願います。
プラン料金は通常料金となり、チェックイン当日に適用条件の確認をもってお支払い時に割引となります。

【泊って応援!宿泊割引&クーポン付きプラン】 ”対象日限定”  【こだわりの贅食】+【源泉掛け流しの温泉】を堪能+【夕食時ドリンク無料】
https://reserve.489ban.net/client/b-yamabuki/0/plan/id/133109/stay

【プラン特典】
・一人あたり5000円割引※ご精算時に割引させていただきます。
・一人あたり2000円分のクーポン付き※ご来館時にお渡しいたします。
・スタンダードプラン 1泊2食付き
・夕食は選べる「メイン&食事」
・夕食時は「ドリンク無料」

別邸 山風木

赤くほころぶ

20220327101625d01.jpg

曇り空や雨が続き、ちょっとだけ寒さが戻っている遠刈田。
そんな中でも、山風木のラウンジに
春を告げる花「椿」がついに花咲きました。
これで名実ともに「椿ラウンジ」ですネ!

今はまだ1・2輪ですが、
満開になると落ちた花びらが地面に散って、
まるでレッドカーペットのように華やかな景色になります。
きっとその頃にもスタッフがイイ写真を撮って、
ブログにUPするはず・・・。

椿が咲き始めれば、
一日ごとに庭の景色に色が加わっていきます。
晴れの日は、お部屋のデッキの扉も開けて、
清々しい空気と景色をどうぞ満喫ください。

サービス 我妻

もぐもぐだけのもぐもぐタイム

IMG_E9607.png

事前に各々がリサーチした
行きたい 食べたい 場所 を言い合って
コースを決める 社員旅行ミーティング

私はというと
世界遺産 を見たい
珍しいねこ がいる動物園に行きたい
うーん やっぱり、、、
らーめん は食べたい
そんな感じです

1時間ほどの社員旅行ミーティング
昼時だったので お腹グーグー 
続きは ご飯を食べながらという社長からのありがたいお言葉

私の中で
遠刈田の美味しいご飯屋さんといえば 番や ですね
なんたって
ここの エリンギバター できのこ嫌いを克服したんですから

今日はランチなので ひれかつ定食 をオーダーして
いざ
もぐもぐタイム

あー美味しかったー
あれ?旅行の話したかな”笑”

社長
ごちそうさまでした

マネージャー山崎

アンティーク

20220326171724d51.jpeg

世界的に有名な
宝飾品や銀製品のブランド
『ティファニー』

山風木の売店内の
アンティーク食器の中でも
目をひく
ティファニーブルーのBOXが!
クリスタルハイボールグラス
ペア¥6000で販売中です!

食事をする際に、
一点ブランド食器を用いるだけで、
食卓が華やかな印象に変わる程、
上品且つシンプルなデザインが
ティファニーグラスの特徴!

是非、ご来館の際には
売店コーナーもご覧ください。


サービス 齋藤

一番乗り

2022032515353285d.jpg


彩りが一番鮮やかな春の山風木の庭。
彩り一番乗りは、
客室前に咲いたクロッカスでした!
よ~しよし、待ってたよー!

2番目はきっと蕾が大きくなってきた、
ラウンジの椿かな・・・?と、
毎日そわそわ見ています。

ダイニングからの景色も
ちょっとずつ春めいてきました。
青空の下のシャッターチャンス、
逃さずお楽しみくださいネ!

サービス我妻

三寒四温

202203231252330a0.jpeg

20220323125656b66.jpeg


2月にできたばかりの貸切露天風呂!
『SIKAKU』
『MARU』

最近は暖かい日があったかと思えば
急に寒くなったりと、
春の訪れはいつになることやら。

関東では、桜の開花が発表されましたが
昨日から山風木では、雪が降るなど
真冬に逆戻りの様な寒さです。

まだまだ寒くて露天風呂に入るのを
躊躇うお客様も多いですが、

貸切露天風呂から
空を見上げて頂くと
桜の木の枝が顔を出しており
これから暖かくなり桜が咲く頃には、
満開の桜の花を楽しみながら、
お花見露天風呂を堪能していただけます!

2月に新たにできた、貸切露天風呂
『SIKAKU』と『MARU』
まだまだ寒さが残っていますが、
ゆっくりと温泉に浸かって頂けたらと思います!

サービス 齋藤

宮寒梅 SPRING TIME

IMG_E9331.png

宮寒梅 から新しいお酒が登場
先日
試しに2本だけ仕入れてみました

お客様からの反応はGOOD
気になっていたので
試飲してみました

ふわりした甘み のあとに
酸味が遅れてやってくる

おぉ 
これは
美味しい
蔵王の春野菜とチーズの焼きサラダ にGOODですね

追加購入、、、したかったのですがすでに完売
来年はたくさん購入して
たくさんのお客様に呑んでもらいたい
そう思っております

マネージャー山崎

南部鉄器

20220320165114581.jpeg


売店コーナーに南部鉄器の鉄瓶、瓶敷や
浅型鍋が入荷しました!

南部鉄器は国の伝統的工芸品として認定されていて
また、最近では定番商品の鉄瓶や燭台以外にも
フラパンや色々なサイズの鍋なども造られていて、
じわじわと人気が出てきてるそうです!

定番商品の鉄瓶で沸かしたお湯はまろかなか味になり、
内側の鉄がむき出しのため、お湯を沸かすと鉄分が溶けだし
お湯に含まれる鉄分の量は、アルミやステンレスと比べて
約15〜19倍にもなるそうです!
鉄瓶を使ってお湯を沸かして飲めば鉄分補給ができて
一石二鳥ですね(^^)

ちなみに、鉄瓶には表と裏があり
注ぎ口を向かって右側に置いた方が
表になるそうです。
写真では、反対に撮ってしまいました  笑

ユーカリの花言葉は 再生

IMG_E9399.png

コロナウイルス
ウクライナ侵攻
先日の地震、、、

次から次へと
不安は募るばかり

願うことは 平穏な日々が戻ること ただ一つです

マスクを外してグッスリと眠れる夜が一日でも早く戻ってきますように 
と 願いと想い を込めて生けました

マネージャー山崎

春の雪

2022031816365040f.jpg

休館が明けまして、山風木では本日から通常営業です。
昨日からご心配のメールやお電話、たくさんいただきました。
震災のときも、
コロナの休業のときも、
今回も。
いつもお客様の心に支えていただいています。
この場を借りまして、心からありがとうございます!!
スタッフ全員元気ですので、
今日からまた頑張っていきます!

そんな晴れ渡る意気込みの中、
天候は冬に戻ったような雪。
駐車場や中庭に咲いた春の野花にも、
雪化粧となっています。
ン~、ままならない・・・!

それでも、今年最後(だといいナ)の雪景色はやっぱり綺麗。
ダイニングから見える雪景色を、
お客様にもお楽しみいただけました。

寒さがぶり返すこんな日は、
ゆっくり温泉で温まってお休みください。
また明日、元気でお迎えいたします♪

サービス 我妻

休館明けの18日より通常営業致します。

IMG_3249.png

3月16日 の大きな地震
蔵王町は震度6強 ではありましたが
被害も少なく
スタッフも皆無事でございます。

16日、17日と休館で
お客様が居なかったことも幸いでございました。

休館明けの
18日より通常営業致します。

まだ不安を抱える日々が続きますので
お気をつけてお過ごしくださいませ。

皆様のご無事と
被害が最小限に留まることを心よりお祈り申し上げます。

マネージャー山崎

日本酒には美容効果があるらしい

20220315124657828.jpeg

20220315124713760.jpeg

日本人の主食であるお米から作られている日本酒は、
健康や美容にも良いことでも注目されていると知ってましたか?

日本酒には、コウジ酸やフェルラ酸、アミノ酸が含まれてるみたいです。
これらの成分は、美白や保湿、肌のキメが気になる女性の
お客様には見逃せない成分らしいですよ!

日本酒は色々な種類があり銘柄によって味が異なるので飲み比べて
楽しまれる人も多いお酒ですよね!

山風木では、夕食時に東北の銘柄を中心に山崎マネージャーが
セレクトした日本酒をフリードリンクとしてお飲み頂けますよ!

また、別料金にて普段は中々飲むことのできない
プレミアム日本酒、十四代もご用意がございます。
完売になる前に、是日ご来館時にお飲みになってみてはいかがでしょうか!

サービス 齋藤

オープンデッキ

2022031423314590c.jpg


ポカポカ陽気の遠刈田。
今日は今期初、ラウンジに風を入れて
オープンデッキにしました!
やっぱり開放感が違います!

お風呂上がりに寛ぐのが最高ですが、
夕方に日が陰ってしまってからは
途端に寒くなったため、
早々に扉は閉められたのでした・・・。
う~ん、チョット早かったか・・・!

それでも今後は、
気候に合わせてオープンにしていきます。
薪の燃える香りが落ち着くラウンジも、
来月にはきっと桜の香る空間になることでしょう。

春は山風木の庭が一番賑やかな季節です。
一番乗りの花はどれでしょうね?
楽しみ楽しみ!!!

サービス我妻
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR