2022年

0420Yamabuki-92.jpg

今日で2022年、令和4年が終わります。

5月から山風木へ異動、なんだか気が付けばもうお正月・・・。

覚える事、やりたいこと、まだまだ足りてません。

令和4年の山風木、大きく変化した年。

新しい貸切露天風呂の星空のジャグジー「〇」と「□」

新しい客室「水」

そして、来年はワンちゃんと泊まれる別棟。

まだまだ、進化しています。

ハードの進化と共に、ソフトの進化が今度は大きく求められます。

令和5年は、両方共に大きく変化する1年。

どうぞ、ご期待ください。

令和4年、ご来館頂いた全てお客様に「感謝」

誠にありがとうございました。

山風木  マネージャー  佐々木

今年最後の・・・

IMG_2188.jpg

今年も、残すところあと6時間ほどとなりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか

いよいよ18時から、今年最後の夕食が始まります!

笑顔で元気に、皆さまにサービスをお届けします!

サービス中野

とろとろと

20221231081713144.jpg

昨日からオンメニューのこのお酒

『秀よし 練り上げにごり酒 とろとろと』


真っ白でどぶろくのような、にごり酒のようなお酒

でも、それらとは一線を画した特徴的な日本酒です。


名前の通りのとろとろ感、クリーミーながらも舌触りはとてもなめらか

醗酵を終えたモロミをジューサーで細かく練り上げ、手間暇かけて一本一本仕込まれています。


他では味わえない唯一無二の味わいを、是非ご賞味くださいませ。


サービス 黒澤

風にもまけず?

IMG_1358.jpg

先日、雪が積もった際の一枚。

この場所は少し日当たりが悪く、昨日まで大きいつららが残っていました。

今朝確認すると、なんと全て残っていませんでした。

少しずつ成長しているのを楽しみにしていたんですが...

風などでついにやられてしまった、と言ったところでしょう。

つららは成長しながらも、溶けてはまた伸びを繰り返します。

まるで人生のようですね。

皆様もつららを見つけた時は、心の中で

折れずに伸びろ

と応援してあげてください。

折れずに大きくなったつららは、きっと見応え抜群です。


サービス  眞鍋

小鳥の木

IMG_E2129.jpg

先日のブログで、山風木には
鳥のエサ台があることを紹介しましたが

その近くの木になんと・・・

8羽もの小鳥が!!!

雪の日だったのでお腹が空いていたのでしょうか
大集合です。

お腹いっぱい食べていってくださいね


この写真は、お食事の際のダイニングから撮りましたが
椿ラウンジからもよく見えます。

癒されること間違いなしです。

サービス中野

SAMURAI

202212291737317ae.jpg

『ZAO 特別純米酒K 寒来 生原酒』


本日よりオンメニュー

蔵王酒造さん、Kシリーズの冬限定酒


Kシリーズとは…特約店限定販売となるココロシリーズ

心を込めて醸し、心を込めて管理し、心を込めてお届けする、想いの込められたシリーズです。


そしてこちらは、直汲みの生原酒

「寒来」と書いて、サムライ

爽やかで、芳醇、直汲みならではのシュワッとしたガス感、そして名前の通りのキレ味となります。

直汲みは造りの都合上、一本一本細かな差異があるため面白いところ。


2本限りの仕入れとなる為、お越しの際にありましたら是非ご賞味くださいませ。


サービス 黒澤

light my fire

IMG_1406.jpg

寒くなってくると、薪ストーブに火が入りますが

それ以外の場所でも、山風木では火を使っています。

お部屋に向かうまでの廊下に、二つ置かれてあります。

お部屋までの案内中、廊下にふわりと香るアロマは

ココからのものなのです。


IMG_1409.png

上下に黒いラインを入れると、映画のような雰囲気。

ポスターでそのまま使えそうです...

と言うには、撮影の技術がまだまだですね(笑)

みなさまも廊下を通る際、ご覧になってください。

ちいさな炎に可愛さも、風情もこもっています。


サービス  眞鍋


お気に入りの場所

IMG_2152.jpg

私のお気に入りの場所・・・
それは書斎です!

この本に囲まれた、非日常的な空間が好き何とも言えません

さまざまな作家、ジャンルの本が並んでおります。


温泉で身体を癒し
おいしい料理の後に
本を読んでゆったりと過ごす・・・

山風木でそんな過ごし方も、いかがでしょうか

サービス 中野

白雪姫ならぬ・・・

IMG_21552.jpg

山風木のラウンジの前には、小鳥たちのエサ台があります。

今日のお昼休み、ふと外を見ていると
サービス係の眞鍋さんが小鳥たちに餌をあげていました。

手から食べてほしい様子・・・
ほほえましく、ついつい写真を撮っていました。

今回は、小鳥たちに想いは届かなかったようです・・・

いつか白雪姫のように、小鳥たちと戯れる眞鍋姫をお届けします!

サービス 中野

ゆく年

IMG_1395.jpg

気が付けば、今年ももうあと四日。

山風木では年末年始の準備中です。

今日のお昼には門松が飾られました。

専門の業者さまに設置して頂くのですが、

立派ですねー、なんて話しながら少しだけお手伝い。

門構えがガラリと変わりました。

お客様と共に、良い新年を迎えられるよう、

精進して参ります。

みなさまも、お正月は是非、山風木で。

ご予約お待ちしております。

ご予約はコチラから

サービス  眞鍋

新みやぎ宿泊割キャンペーン(全国旅行支援)

140617yamabuki_120.jpg

全国旅行支援事業のご案内

※11/29追記
 従来より少しだけ期間延長となりました!
 その他条件は変わらず、12月27日宿泊分まで申請可能となります。
 ご利用ご希望の方は、是非ご対応くださいませ



名称 : みやぎ宿泊割キャンペーン(全国旅行支援)

公式ページ : https://miyagi-syukuhakuwari.com/third

対象期間 : 令和4年10月11日(火)~令和4年12月27日(火)宿泊分
    ※すでに宿泊予約済みの方、これからご予約の方のご予約も対象となります。
     予約の取り直しは不要ですが、お客様ご自身で割引適用の申請が必要となります。

対象者 : 日本国内の居住者

補助率 : 宿泊代金の40%(上限5,000円)
    ※交通付き旅行商品に関しましては、上限8,000円となります。
     STAYNAVIにて申請時、直×直セット割お申込み・条件適用により別途追加の還付が受けられます。
    (宿での割引はあくまで5,000円が上限となります、直×直セット割に関してはSTAYNAVIでご確認下さい)

地域限定クーポン : 配布枚数 平日3枚 休日1枚
    ※休日の定義は、宿泊日とその翌日がともに休日(土曜・日曜・祝日)の場合に休日として扱います。

適用条件 : 下記の4点が必要となります。

①STAYNAVI(ステイナビ)にて取得した宿泊割引クーポンの提示
 ・印刷または画面提示のいずれも有効となります

②ワクチン接種歴・PCR検査等の陰性証明の確認
 ・新型コロナワクチンの接種済証明書、もしくはPCR検査などの陰性証明書の提示

③旅行者住所の確認
 ・日本国内に居住することの確認の為、身分証明書などにより住所確認が必要となります。

④専用チェックインシートのご記帳


宿泊割申請開始日:10月11日(火) 

宿泊割申請方法 : 外部サイト『STAYNAVI(ステイナビ)』での割引申請
    ※お電話や公式ホームページからの宿泊予約とは別に
     みやぎ宿泊割キャンペーンのお申し込みは『STAYNAVI 』にて行う必要があります。

2022年10月11日より以下のバナーが有効となり、STAYNAVIでの申請が可能です。


    ※お電話、もしくは公式ホームページでご予約のお客様のみご利用頂けます。
     他予約サイトをご利用のお客様は各サイトでの対応が必要となります。


STAYNAVI(ステイナビ)で登録時に困りやすい(と思われる)ポイント

・予約番号
 公式ホームページでご予約のお客様は、そちらの予約番号を記載
 但し、確認しやすくするための番号の為、不明な方やお電話でのご予約の方は0000で構いません。

・ご予約日
 覚えてる範囲で、大きくお日にちズレがなければ大丈夫でございます。

・プラン名
 こちらも詳細ではなく、スタンダードプランなど分かりやすいもので構いません。

・予約総額
 予約金額をお忘れの方は、下記の料金表を元に計算ください。
 当館ではどの部屋タイプ・プランのご予約にせよ上限金額となる為
 特別プラン分などが抜けていても、実際の宿泊金額より高く申請しなければ大丈夫でございます。

 平日2名利用時
 Aタイプ お一人様 27,500円(消費税込)
 Bタイプ お一人様 29,700円(消費税込)
 Cタイプ お一人様 38,500円(消費税込) ※3名利用時はお一人様 35,200円(消費税込)
 Dタイプ お一人様 33,000円(消費税込)

 休前日料金+2,200円(税込) 連休などの特定期+4,400円(税込)となります。
 別途、入湯税150円発生致します。(対象外)


今現在分かっている内容は上記の通りとなります。
変更や訂正があれば、修正してまいります。


STAYNAVIでの登録が難しい方は、当館で代理申請も行います。

ご希望の方はメールにて下記の必要情報を記載の上、ご連絡ください。

・ご宿泊日
・代表者氏名、フリガナ、住所、電話番号
・同行者氏名、フリガナ、住所

※営業の合間に順次対応となるため、登録に日数を頂く場合がございます。
※10月11日は山風木が休館となるため、12日以降でのご対応となります。
※予算枠は不明ですが、お申込みが間に合わない場合はご了承ください。

Mail : info-yamabuki@daicyu.com

別邸 山風木

嬉しいが二乗のクリスマス

202212262154594a0.jpeg


今年のクリスマス、沢山のお客様に喜んで頂けました。

特に、苺サンタの特別なデザート。

手間隙かけて、調理の佐々木さんが一生懸命作ってくれました!

手作りのガトーショコラを、プレゼントの様にデコレーションまで。

ちょっとした事で、ケーキにもクリスマスの息吹が。

お客様に喜んでもらおうとする、

調理場スタッフの気持ちを感じたクリスマス。

苺サンタは、年に一度の3日間限定。

また来年、パワーアップして登場してくれるはず!

そしてお客様からも山風木に、クリスマスプレゼント。

クリスマスを感じさせてくれるお花で、

館内も明るいクリスマスになりました。

嬉しいが二乗のクリスマス、ありがとうございました!

2022122622095904c.jpeg


マネージャー  佐々木

冬のご飯

202212252333136a1.jpeg


冬の味覚「ズワイガニ」

殻から身を出し、たっぷりと釜の中に投入。

そして、ズワイガニの出汁で炊き上げる。

蓋を開けた瞬間、フワッと来るカニの香り・・・。

取り分けする私、中々苦しい時間帯。
(お腹が空いてる時間です)

毎回個人的に、一台多めに注文して、

ひとりで一釜食べようなかなって、思っちゃってます。

それ程、美味しい炊き込みご飯。

でも、本当にお腹一杯の時は、スタッフにお声かけ下さい。

余ったご飯は、お夜食用に「おむすび」に致します。

マネージャー 佐々木

お気に入り

IMG_1389.jpg

山風木の館内には、いたる所に絵画やレコード、ポスター

や写真などが飾られています。

その中でも、いつも私が気になっていたのがこれ。

映画のワンシーンのようですが、そういうポスターのようにも見えます。

調べても出てこないんです...

しかし、私はコレ、とってもお気に入りなのです。

飾られてある場所も、知ってる人だけが知ってる、といった感じで

とってもオシャレ。見つけるとそんな気分になれます。

皆様も、年末年始の雰囲気に浸りながら、山風木で

自分だけのお気に入り、見つけてみてはいかがでしょうか。

ご予約、お待ちしております。

ご予約はコチラから

サービス  眞鍋

年始 空き状況

0420Yamabuki-47.jpg

新しい年の始まりの年始、キャンセルが出て空室が出ております。(12/29時点)
〇(~3室) △(~3室) ×(満室)

2022年 満室となりました。

2023年

1月1日  ×
1月2日  △
1月3日  残り1部屋

間際でしか空室が出ない、年末年始。
新しい年の始まりを、是非山風木でお過ごしくださいませ。

ご予約はコチラ↓
     年始のご予約

ご来館、スタッフ一同お待ちしております。

マネージャー  佐々木
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR