食べた分だけ

IMG_0503.jpg

良く高校時代に、食べた「五目やきそば」

お金なかったので、大食いチャレンジで0円で食べてたことも・・・。

先日は久しぶりに家族で、中華料理。

休みの日の食事は、山の食材ばかり食べていると思われますが、

たまには外食するんです。

でも、食べ放題以外に行くのは本当に久しぶり。

大皿で、五目焼きそば、炒飯、油淋鶏にラーメンセット。

更に点心の盛り合わせに、家族の余った分も食べちゃいます。

ちなみにまかないは、こんなに食べてないですから!

ココ、言っとかないとね。

そしてお会計時には、食べた分だけ動けているって、自分に言い聞かせます。

食べれるうちに好きなものを食べておく、きっと大切な事です。

マネージャー  佐々木

ボコボコ



山風木にある2つの無料貸切風呂のひとつ

『星空のジャグジー 〇(まる)』


浴槽の底から強力な泡がぼこぼこと…

温泉の効果のみならず、エアブローのマッサージ効果により血行促進

身体が芯からポカポカと温まります。


屋根もないため、夜には名前通り星空が見渡せます。

夜間もご利用いただけますので、ゆったりとお寛ぎくださいませ。


サービス 黒澤

つぶらな瞳

IMG_E2653.jpg
 
パラパラと雪が降り始めた蔵王。
皆さまいかがいかがお過ごしでしょうか。

先日実家に帰ると何やら視線が。
はっ、と振り返ると目と目が合いました。

キュルキュルな瞳。
シーズーのつぶくんです。

じーーーっと見つめてきます。
こちらが声をかけるとしっぽをフリフリ。

かわいい・・・
一瞬で癒されました。

ペット棟にはいつ来てくれるのかな~
待ってるよ

サービス中野

3月まで みやぎ宿泊割キャンペーン 全国版

IMG_0373.jpg

2月までは「冬」のお料理、3月からは「春」のお料理に。

まだまだ寒い日が続いておりますが、3月って聞いたら何となく「春」を感じます。

宿泊割キャンペーンも、3月で終了予定。

電子クーポンやら、新しいやり方で、良く分からない方も多いと思います。

私たちスタッフも、理解するのに時間がかかりました。

ご宿泊検討中で、やり方が分からない。

出来ない!って言う場合、条件はありますが当館で代理で申請致します。

3月の初旬の平日、お部屋にまだ空きがあり、ゆっくり過ごしていただけるチャンス。

是非、お電話かメールでご予約下さい!

お一人様3,000円に、クーポン券2,000円分。

合計10,000円もお得にご宿泊頂けます。

3月末まででございます。

予算にも限りがございますので、ご予約はお早めに!

マネージャー   佐々木

水面に映る

IMG_1698.jpg

夕食の時間帯になると、庭がライトアップされますが、

夕食後も景色をお楽しみいただくため、しばらく点灯しています。

上の写真はダイニング消灯後の池の様子。

水面に映る木々がキレイです。

ペット棟までつながる屋根も、雰囲気にマッチしてよい感じです。

写真でもキレイなのですが、実際に目で確かめると

そのキレイさがよーく分かります。

夜の山風木も、見どころ満載ですね。


サービス  眞鍋


キラキラと

IMG_2625.jpg
 
今日は昨日とうって変わって温かい蔵王。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
こちらはなんと、1970年代のカットガラスのグラス。
照明を当てるとキラキラと反射します。

「きれい・・・!」

キラキラなものは見ているだけで気分も上がります。
毎回売店の照明の点灯で、ときめいている私なのでした。

サービス中野

ステーキ

IMG_0532.jpg

山風木のメイン料理の「仙台牛のステーキ」

年間を通しても、不動の1位の人気ぶり。

前菜から始まり、お造りに今の時期は何といってもせり鍋。

その後に、お口をサッパリさせるお口直し。

お口直しを召し上がっている間に、鉄板でジュージュー音が鳴り始めます。

この瞬間が、毎日たまらない時間。

出来上がったステーキから順番にテーブルへお届け。

お皿も熱々にしておりますが、時間が経つと冷めちゃうのがお料理。

テーブルへ来たら、熱々の内にお召し上がりください。

そのままで一口、柚子胡椒で一口、山葵で一口、そして残りはお好きな食べ方で・・・。

口の中で溶けちゃうほどの、絶品のお肉です。

是非、ご堪能下さい!

マネージャー  佐々木

咲きました

IMG_1683.jpg

館内に飾ってある桜が咲きました。

お花屋さんから買ってきたときは、まだ全部蕾でしたが

昨日、今日でぽつぽつと綺麗に開いたものがあります。

まだ五分咲き程度といったところですが、

満開になったときが楽しみですね。

一見、何も変化が無さそうなお花たちですが、

毎日見ていると、その変わりようにおどろく時もあります。

桜はすぐに散ってしまうので、満開になるときを

楽しみに待ちたいと思います。


サービス  眞鍋






ペット棟での過ごし方

typeE 左下②

先日もペット棟のご予約を頂きました。

今回のお客様はミニチュアシュナウザーちゃん。

モデルのチャールズ君と同じ犬種。

タイミングと天気が合わず、ドッグランで遊んでいる姿は見れなかったのが残念でしたが

ご満足頂けたようで、本当に嬉しい事です。

この広々とした空間で、ワンちゃんとどんな時間を過ごしているのか

ワンちゃんはどんな気持ちでいるんだろう・・・。

きっと、床暖房が気に入って寝てるんじゃないかな?

なんて、勝手に想像が膨らんでいきます。

段々と暖かい季節の「春」に向かい、ご予約も入ってきているペット棟。

次回は、どんなワンちゃんが来てくれるのかな?

楽しみです。

マネージャー  佐々木

小鳥の新入りさん

IMG_2566.jpg
 
蔵王は冬にしては、ぽかぽか日和の一日。
今日はよく星が見えそうです。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今日は新入りの小鳥の紹介です。

写真のこの子。皆さま名前はご存知ですか?
調べてみると、「アトリかな?」と思ったり
「ウソかな?」と思ったり。

山風木には本当にいろいろな小鳥たちがやってきます。
 
皆さまお越しの際は小鳥のさえずりに癒されてはいかがでしょうか。

サービス中野

小路を抜けて

20230217164427b00.jpg
20230217164427c87.jpg
20230217164425136.jpg

先月、販売開始となりましたペット棟(Eタイプ)のお部屋

意外とよく聞かれるのが、本館まで遠いんですか?といったご質問

考えてみると、「別棟」「離れ」「車で移動」と言われると確かに遠い印象になるのもやむなし。


実際は、ペット棟(1枚目)から屋根のある小路を進み、お風呂場近くの裏口(3枚目)へ

50mちょっとぐらいの距離を抜ければ、すぐ到着

雨や雪除けの屋根もあり、傘いらずで楽にお歩きいただけます。


別棟とはいえ、お風呂場に近い場所となる為、入浴も楽々

快適にお過ごしくださいませ。


先日の大雪もほぼ溶けてなくなり、肌寒いながらも日差しはだんだんと春めいてきました。

ドッグランもお楽しみいただけますので、ご予約をお待ちしております。


サービス 黒澤

今年の開花は

EAIP3267.jpg

春の風物詩と言えば、「桜」

今年の宮城県の開花予想は4月4日です。

仙南の桜の名所「一目千本桜」も同様に開花は4月4日。

満開は4月9日ごろになるようです。

美味しいお料理を食べ、お酒を飲んで、桜を見る。

開花すると、あっと言う間に散ってしまう桜。

そんな儚さがあるからこそ、私たちに感動を与えてくれるんです。r

山風木桜の開花予想は、もう少しお待ちください・・・。

マネージャー  佐々木

西日

IMG_1680.jpg

開館前に毎日、お風呂の温度を計りに行くのですが、

今日は西日が神々しい感じとなっていました。

この光景、けっこう好きなのです。

幼いころに、曇り空の隙間から太陽の光が

漏れてくると、「天使降りてきた!」

などと言いながら、はしゃいでいた事を思い出します。

夕焼けが赤いと、もっと綺麗に見ることが出来ると

思います。(夏場なんかがよさそうですね)

やはり、お風呂には様々な楽しみ方がありますね。

他にも何か面白い物ないかなと、館内いつもウロウロしている私です。


サービス  眞鍋








季節は春へ・・・

IMG_0374.jpg

2月も中旬、もうすぐ季節「春」

と言いながらも、まだまだ寒くてそんな感じは全くしないのですが・・・。

3月からは、お料理も春のメニューへ。

メイン料理はもちろん、お食事も季節のご飯へ切り替わります。

ようやく2月に入って、雪が降って冬らしくなってますが、

季節は確実に春へ移り変わってきております。

全国割も3月までは、継続確定しておりますので、

春のお料理をご堪能しに

山風木へご来館下さい!

マネージャー  佐々木
Profile.

yamabukistaff

Author:yamabukistaff
宮城蔵王、遠刈田温泉にある、オーベルジュ 別邸 山風木。美味しいお料理を愉しむ為に一泊していただく全13室の小さな宿です。

Brand New.
Comment.
Link.
Visiter Counter
Archive.
Category.
QR Code.
QR