絵
山風木に飾ってある¨絵¨の中で私の大好きな絵はこちらの2枚です。


上が¨茜¨(あかね)のお部屋に飾ってあります絵
下が¨縹¨(はなだ)のお部屋に飾ってあります絵でございます。
いつも吸い込まれるように見入ってしまう2つの絵・・・
同じ絵柄でも¨お色¨によって雰囲気が違う気がするのは、私だけでしょうか?
上は、赤く燃えるような色使いなのに茜色=夕焼けを想像するからかどこか寂し気に感じます。
下は、寒色で悲哀な色使いに見えるのに枝やお花がとてもたくましく毎日活力をもらえます。
鑑賞する人によって雰囲気もそれぞれなんでしょうネ・・・
当館に飾ってある¨絵¨で気に入ったものがあったら教えてくださいませ。
サービス 金沢


上が¨茜¨(あかね)のお部屋に飾ってあります絵
下が¨縹¨(はなだ)のお部屋に飾ってあります絵でございます。
いつも吸い込まれるように見入ってしまう2つの絵・・・
同じ絵柄でも¨お色¨によって雰囲気が違う気がするのは、私だけでしょうか?
上は、赤く燃えるような色使いなのに茜色=夕焼けを想像するからかどこか寂し気に感じます。
下は、寒色で悲哀な色使いに見えるのに枝やお花がとてもたくましく毎日活力をもらえます。
鑑賞する人によって雰囲気もそれぞれなんでしょうネ・・・
当館に飾ってある¨絵¨で気に入ったものがあったら教えてくださいませ。
サービス 金沢