1日の大事なスイッチ
皆さん、普段からきちんと朝食
食べれているでしょうか?
忙しい朝は、牛乳やコーヒーだけの方や
食パンだけだったりなどなど
ゆっくり落ち着いて朝食を食べる事が
少ない方が多いと思います。
僕たちの脳は“ブドウ糖”を
エネルギー源として使っているらしく、
朝起きたときに頭が「ボーッ」
としてしまうのは、寝ている間に
ブドウ糖が使われて
足りなくなってしまうためみたいですよ!
朝食を食べないと、午前中
からだは動いても頭はボンヤリ
ということになりがち…
普段は忙しくて、
きちんと朝食を食べれない方も
山風木で過ごされる時は、
ゆっくりと
朝食を堪能してもらいたいです。
山風木では、野菜中心のおばんざいや
焼き魚に、だし巻き玉子、
朝から仙台牛のすき焼きまで
食べられちゃいますよ!
山風木の朝食で、
一日を活動的にいきいきと過ごすための
大事なスイッチを入れて下さいませ♪
サービス 齋藤