第2班も行ってきました②

2班の旅行2日目は京都満喫→鳥取へ
朝からさあ、歩きますよのコースです。
最初は伏見稲荷大社。
京都といえば、この鳥居は見ておきたいですよね。

「一生分の鳥居くぐった」
なんて言い合うスタッフたち。
途中のおもかる石では心の中で叶えたい願いを呟いて、
一人ひとりちゃんと試しましたよ。
ほぼ全員「いや重!!」の感想だったので、
さらなる努力は必要のようです。
叶わないわけじゃないですからね。努力が必要なだけ。


その後は嵐山を散策しつつ昼食をいただきました。
竹林や山道のあちこちで、
「これはイノシシの掘った跡ですね!」
「あの鳥は〇〇ですよ」
とハンターぶりを如何なく見せていただいたマネージャー、
さすがです・・・!
次なる鳥取では、メインたる鳥取砂丘に2つの目的がありました。
1つはラクダに乗ること。
これは動物大好き佐々木マネージャーのイチオシ。
2つ目は夕日と砂丘の実に絵になる写真を撮ることです。
夕日の頃にはラクダのアクティビティは終わってしまっていますので、
今日は写真だけ。


成果がこちら。
ちなみに2枚目の砂丘の上に微かにポチッと見える2つの点は、
ブッチギリで砂丘上までダッシュを決めて、
見事夕日の沈む瞬間を砂丘の上から眺める
大忠&LGのダブル佐々木マネージャーです。
「青春してる・・・」
と早々に砂の重さに負けた私が遠くから取れた一枚でした。
夕食はおまちかね、鳥取名物の猛者エビ。
あんまり美味しくっておかわりしたほど。
これについては絶対どのブログでも絶賛されてますよ。絶対。
鮮度が落ちやすすぎて、地元でしか食べれないそう。
まだ活きてる、動いてる~!をイタダキマス。
モチモチ、プリプリ。弾力が半端じゃないです。最高。
5人グループに合わせて盛り数を変えてくれた店員さん。
本当にお世話になりました!!

歩いて歩いて楽しんでの2日目。
実に足がパンパンで筋肉痛必至でした。
美景と美食、優しいお店の従業員さんに癒されて心は満タン!ですけどネ。
サービス 我妻