注意喚起

ここ最近、北海道で相次ぐ熊の被害。
本州にはヒグマはおらず、ツキノワグマなので比較的な温和な熊。
単身山に入って過ごしていると、今で知らなかった事が沢山出てきます。
個体数が多くなると、縄張りを持つ動物は、
おのずと人間の生活圏まで縄張りを広げざるを得ない事に。
弱い個体ほど、追いやられ人間との接触の機会が増えるわけです。
人間以外の動物は、言葉を話すことが出来ないので「噛む」「ひっかく」等の行動に出ます。
そして弱い個体からこそ、驚くとどうしても身を守る為に攻撃という手段に出ると。
危ない事ですが、よく山に行くと熊に出会います。
最初は驚きましたが、今では会うのが当たり前。
そんな経験からのちょっとしたアドバイス。
会ってしまったら、先ず逃げない事。
そして、目を離さない。
慌てず後ろに下がる。
他にもありますが、効果が分からないので、他の事はご来館の際に・・・。
蔵王の山にも、もちろん住んでいる熊。
両者ともに穏便に済ませたいものですね。
マネージャー 佐々木